最近思ったこととか
毎日note更新しよう!って思ったはいいけど、なかなか面倒くさい、かろうじて続いているけど
最近私の身の回りで起こったこととか気づいたこととか
・息子がウイルス性の嘔吐下痢になりました
4日前から下痢が続き機嫌もよく、食欲もありましたが2日前から今朝まで40℃近い熱がありました
今は熱も下がって機嫌もいいです
・上司って仕事の視点が違うなあ
仕事の効率化である用紙をペーパーレス化にしよう!と思い先輩に相談すると
そもそもその仕事は必要なのか?
と仕事の存在意義を問われ、上司に相談すると
その仕事のトリガーがおかしいんじゃないか?
と言われ、どんどん前工程前工程に戻っていき、ペーパーレス化どころではないです
上司のものの見方はいつも驚かされます。
私は浅いんでしょうね、よく物事を考えねば
・「女と文明」の本が超おもしろい
先日「知的生産の技術」という本を読みました
50年くらい前の古い本だったのですが、
作者の視点が非常に面白かったので
今回の本を購入しました
私の読みどおりこの人の視点めっちゃ好き!!!
おもしろい!!!
一部の人には大バッシングを受けそうな本ですが、
私個人的にはその通りだと思う部分が非常に多いです
例えば、
「主婦は多忙を極め楽しんでいる」
「妻無用論」
「 母という名の切り札」
「女は母で勝負する」
「家事のいそがしい家庭には欠陥がある」
です
目次を一部抜き取ったものですが、ズバズバきますね
こんな面白い本出会ったの最高にラッキーです
まだ読んでる途中ですがこんなに面白い本であったの久しぶりすぎてウキウキします