見出し画像

足りていなかったのは、カフェインでした。

今年もよろしくお願いしますー。
挨拶を交わしてから3週間以上。

あっ、と言うまもなく毎日が過ぎていき、寒さとともに1月の最終日を迎えました。

そんな最終日は午前休をとり、前夜は「コーヒーはしごするぞ!」と意気込んで就寝。

朝8時半。
家を出ると雪。
いつもなら少しばかり気分が下がる天候です。
私の住んでいる場所は、京都市の中でもひときわ寒い。(と思っています)

しかし今日は「絶好のコーヒー日和」というポジティブなワードしか出てこない。
休みって素晴らしい。
寒さに煽られながら、目的地へと足を進めます。

Yoshihara

おもしろいコーヒーA と カルダモンロール

幸福感に満ちた半日休暇を彩る1軒目。
私的「丸太町・二条城エリア」のコーヒー三銃士のひとつ、Yoshiharaへ。
透明度が高くて抜群に美味しいコーヒーと、相性ぴったりの焼き菓子やパンが楽しめる素敵なお店です。

お願いしたのは、おもしろいコーヒーAとカルダモンロール。
「おもしろいコーヒーA」というネーミングがなんともワクワクさせてくれます。
ちなみに「B」もあります。

Aの正体は、ホンジュラス。
とれたての果実みたいにきらきらしているコーヒーが、体の隅々まで広がります。

一口飲んで思い出した。
外で美味しいコーヒー飲むの久しぶりだ!

忙しさとか寒さとか諸々含めて久しぶりになってしまった自分に反省文を書かせたい。

コーヒーのお供は、絶対食べると決めていたカルダモンロール。
ふわっ と しっかり の絶妙なバランスで、
「コーヒー⇔カルダモンロール」
この往来が永遠に続きます。いや、永遠に続けたい。

なんとも贅沢。
心身ともにすっかりほぐれ、ホンジュラスの豆とともに店をあとにしました。

200gの豆。たっぷり楽しめそう


Yoshiharaで味わったあの「ほぐれ」が恋しくなって、
翌日のお昼ご飯に豆をおろしました。
ほぐしてほぐしてほぐしまくって、自分を労わろう。

好きな人との初デートでは絶対に食べられない、おおきなキャベツサンド


足りていなかったのは、カフェインでした。


いいなと思ったら応援しよう!