見出し画像

金木犀/銀木犀、同じモチーフでもこんなに違う

ここ最近、何らかのテーマを持って天然石アクセを作ることが多いです。

先月~今月にかけては、金木犀と銀木犀をイメージしたものを何点か作りました。

同じモチーフなのに、ずいぶんと印象の違うものができたのが面白かったので、並べてみようと思います。


モチーフは「金木犀」

まずは、金木犀をイメージしてつくった2点から。

両方ともメインで使っているのはカーネリアンです。先に作ったのは左の方です。

右側のを作るにあたり、「同じようなものを作らない、イメージの違うものが作りたい!」と考えながら材料を選び、作った結果、こんなにも違うものが出来上がりました。

モチーフは「銀木犀」

左側はトパーズがメインで、右側はチェコビーズがメインです。

銀木犀は白~淡い黄色の花なので、どちらかというとトパーズの方が実際の銀木犀のイメージに近いと思います。

チェコビーズの方は、思った以上に派手な感じに仕上がり、作っておきながら自分でビックリしました!

同じモチーフでも違くなるのがハンドメイドの面白さ

作ったときの気分とかテンションとか色々なものが絡み合ってのこの違いかもしれません。

X(旧Twitter)で「#金木犀」で絞って金木犀をモチーフとした作品を見ても、様々なその作家さんならではの作品を見ることができます。

同じモチーフやテーマで作ったとしても、違うものが出来上がるのがハンドメイドの面白さだと思ってます。

ではでは。


*日常に彩りを添える天然石アクセサリー*

BASE、minne、Creemaにて、ハンドメイドアクセを販売しています。

BASE online-shop

ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」

ハンドメイドマーケット「minne」


いいなと思ったら応援しよう!