![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138446101/rectangle_large_type_2_c286294193260fa6da43f9c759262afc.png?width=1200)
Photo by
shizutaro
コードをキャラクターとしてつかむ
コードの機能について、トニック、サブドミナント、ドミナントとよく説明されますが、
そうなんだ〜とは理解できるんですが、感覚では何となく腑に落ちてない気がして、上手くつかめる方法はないかなぁと思っていたところ、偶然こちらのYouTubeに辿り着きました。
ダイアトニックの中の主要な3つの和音(スリーコード)をキャラクター化してわかりやすくしてくれています。
トニックくんは学級委員
ドミナントちゃんはトニックくんが大好き
サブドミナントちゃんは不思議ちゃん
としていて、わかりやすい。
ダイアトニックコードも説明してくれています。
Ⅱmは優しい子
Ⅲmは副学級委員
Ⅵmは可愛くてちょっと生意気
Ⅶm♭5は一匹狼でナルシスト
Ⅱmは情熱的なⅤに憧れる
Ⅲmは可愛くて生意気なⅥmに憧れる
Ⅵmはにこにこして優しいⅡmに憧れる
性格で見ていくと、掴みやすくなってきたかも笑
Yukaさんに感謝です🙏