
\いざ議会改革!行政視察に行ってきました!/
みなさん、こんばんは!
うさみ誠です。
1/22(月)-23(火)の2日間で
静岡県湖西市、愛知県長久手市へ
行政視察に行ってきました。
今回の行政視察については、
議会改革推進特別委員会としての参加です。
湖西市では高校生との意見交換会や
議会報告会について学び、
長久手市ではICT化について学んできました。
それぞれ行政視察した中で、
気になったポイントが次のとおりです。
■湖西市■
<高校生との意見交換会>
・高校生による政策提言を請願書にまとめる。
・意見交換会の司会は、高校生にお願いしている。
・議場の見学を行っている。
・議会の様子を説明する際、動画を活用する。
・授業の一環になっている。
<議会報告会>
・参加者から地域課題を集め、テーマにして意見交換している。
・地域の若者の団体とつないでオンラインでも開催実績がある。
・議会だよりなどのほか、市公式LINEなど多様な手段で
開催周知を行っている。
・年度で開催会場が異なるよう調整している
■長久手市■
・「誰も取り残さないICT化」を掲げている。
・タブレット端末導入以前に、議員各個人の端末について
委員会での使用を許可する基準を設けてきた。
・議会facebookを各議員が更新している。
・予算書・決算書の紙配布を取りやめた。
・zoomを用いたオンライン研修会を数回実施。
いずれも安中市議会にはない取り組みで、
参考になるものばかりでした!
一歩も二歩も先に進んでいますが、近づけるよう、
引き続き取り組んでいきます!
#安中市 #安中市議会 #市議会 #議会改革 #行政視察 #湖西市 #長久手市 #議会改革推進特別委員会 #議員 #若い力 #安中に新しい風を #あなたの一歩がつながるまちづくり #うさみ誠