見出し画像

防災について考える【3/28オンラインでゆるゆる話します✨】

みなさん、こんばんは!

オンライン表現プログラムCplus(シープラス)や朝活ファシリテーターへの挑戦など、今年に入ってからチャレンジングに活動をしています。

そんな中、今回は新たなチャレンジとして、防災についてオンラインでゆるゆると話してみる会を行うことになりました。

以前より、NPO法人コモンビートが行ういろいろなプログラムに参加させていただいていましたが、その中で、自由に発信したい人が発信できる場があり、たまたま今回、そこで企画を持つことになりました!

お話をいただいたときは、人前で上手にしゃべれるかわからないし、興味のある人が少ないのではないかという不安を抱いていました。

しかし、3.11から10年を迎えるというタイミングもあり、防災行政に携わる地方公務員として、自分に少しでもできることがあるならばとお引き受けすることとしました。

とはいえ、まだ具体的にどんな話をしようか検討しているところです!
(もう次の日曜日なのに!!)

ちなみに、私自身は、市役所に入職したのが2010年4月でした。防災担当部署に配属となり、初年度末に東日本大震災を経験しました。

当時は、1年目ということもあり、あの規模の災害が発生して右も左もわからないというような状況だったのを覚えています。防災行政無線の放送業務を行ったり、東北3県からの避難者受け入れを行ったこともありました。

その後、秋口の台風被害や平成26年2月の豪雪対応を経験しながら、所属部署名の改称等を経て、2017年4月に消防署に派遣されました。そこからは、消防団担当を行っています。

つまり、入職から現在までの11年間、防災関係部署にいるということなのです。改めて考えると果てしなく長いですよね!

まあ、長ければいいってもんでもないのかもしれませんが、そんな私が「おうちでできる防災対策」についてゆるゆるとお話します。なお、現時点では次のようなことを話そうかと思案中です。。

・命を守る家具の配置
・備蓄のオススメ
・新聞紙スリッパの作り方

もし興味のある方は、ぜひご覧ください!

◆オンライン公民館「表現ひろば」3月は27(土)・28(日)に!◆

【時間】3/28(日)15:00~
【ご参加方法】ZOOM
【参加費】無料

詳しくはこちら↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?