見出し画像

みなさんこんばんは!
安中市議のうさみ誠です。

先日、母校の安中総合学園高校で
開催された創立記念式典に、
同窓会長として出席してきました。

11月1日が、創立記念日となっており、
毎年この時期に式典を行っています。

毎回、冒頭に校長先生の式辞、
同窓会長のあいさつを行い、
その後に基調講演をいただいています。

今年度は、松井田町細野地区にある
雲門寺副住職の古渓光大 先生をお呼びし
「私たちはなぜ生きるのか」をテーマに
お話をしていただきました。

講師の古渓先生は、副住職のみならず、
インフルエンサー、経営者としてなど
多方面でご活躍されています。

般若心経を若者にも分かりやすく、
ラップ調にした楽曲も作られており、
YouTubeでも見ることができます。

古渓先生自身、生徒たちとも
積極的にコミュニケーションを取られ、
あっという間の1時間でした。

また基調講演の最後には、
安中総合のダンス部の生徒と
般若心経の楽曲をコラボ。

体育館が大賑わいとなる瞬間でした。

安中総合も19年目を迎え、地域に根ざした
高校になりつつあるなと感じます。

今回のように地元の著名な方に
講演をいただくという機会は
生徒たちにとっても有意義なものでしょう。

#母校 #安中総合 #現代お坊さん #創立記念式典 #19年目 #同窓会長 #うさみ誠

いいなと思ったら応援しよう!