![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61534316/rectangle_large_type_2_0db97ee9007a3b9a953766760d886842.png?width=1200)
バックトゥザミトリズ
皆さんお久しぶりです!ふと前髪です!!
今日は9月16日に行われた見取り図の単独「バックトゥザミトリズ」についての感想を書きたいと思います!Twitterに山ほど感想を書いたので、そこで書いていないことを書くとなると、なかなか薄っぺらい感想になってしまいますが、ご了承ください🙇♀️
※注意⚠️
ネタバレがありますのでご了承ください。
基本的に公演内容の詳細はあまり書かないようにしますが、もりちゃん音頭だけめっちゃ詳しく書いてます。ご了承ください🙇♀️
単独開催の発表
今回の単独は8月29日のMDC(見取り図ディスカバリーチャンネル)の生配信で発表されましたね!あの生配信は「重大発表」という題がついていて、「マンゲキ卒業発表!?」「東京所属!?」「M-1出場しない宣言!?」などの予想がある中の発表で、めっちゃ嬉しかったのをよく覚えています。
でも、その時にすぐNGKでキャパ50%と発表されて「400人しか行けんやん!」となって落ち込みました。
オンライン配信
座席数が少ないということで落ち込んでいましたが、そのあと今年は初のオンラインもして下さるとの発表があり、遠方から来れないファンのことも考えてくださるおふたりの心意気に嬉しくなりました。
単独で新ネタをおろすコンビは多いですし、見取り図も実際にそうでした。単独をオンラインで配信するということは決して簡単に決断できることでは無いと思います。見取り図は今年もM-1に挑みます。新ネタはM-1に持っていく可能性だって十二分にありますし、この時期に作る新ネタは確実にその候補に入ってくると思います。
見取り図は今まで作ってきた新ネタは、オンライン配信のカメラが入る公演では極力選んでいませんでした。M-1は漫才の戦いですから、簡単に手の内を明かすことは出来ないわけです。
そんな中で、今年はファンが遠方から来にくいということを受けて、新ネタを披露するにもかかわらず、オンライン配信をして下さったことをとても嬉しく思うと同時に感謝しました。ファンのために手の内を明かすことも厭わないと思ってくださったこと、M-1王者という称号がどうしても欲しいとおっしゃっていたおふたりが、ファンのためにとオンライン配信をして下さったこの決断に胸が熱くなりました。
単独当日
ちなみに、席は400席しか無かったところで気づいていた方もいらっしゃると思いますが、当然のように当たらず、お家でのオンライン視聴となりました。
単独当日は吉たことタリーズでコラボが開催されていたので、それの為だけに朝からなんばに行き、昼には家に帰りました。正直、当たらなかった悔しさやオンライン配信を買う面倒くささから「明日みようかな〜」とか考えてしまった瞬間もありました。
でも結局18時半になる15分前にはパソコンの前に陣取って、待機してました。(結局ね)
オープニング
オープニングは単独のゲストであるニューヨークが登場するところから始まりました。ゲストが豪華すぎて、ひとりで見てたのに「えーーーーー!」と言ってしまいました。周りのセットもすごく豪華でそれにも度肝を抜かれました。
そのあと見取り図のおふたりも出てきて、お2組の茶番(盛山さん談)をひたすらみるだけの時間が続きました☺️(最高でした)
漫才
漫才は新ネタを4本みせていただきました。詳細はお話できませんが、どのネタも見取り図が今までロケに行ったお店や今までのネタ、今までのネタをブラッシュアップした要素などが多く盛り込まれていて、見取り図の今での活動のハイライトのようなネタばかりでした。
新衣装もお披露目されて、盛山さんも髪を切っていて「単独に向けて髪を切って気合い入れたのかな」と思って☺️←こんな顔になりました!!
お忙しい中、こんなに新ネタを作っていたことに度肝を抜かれました。しかもどれもめちゃくちゃ面白くて「すげぇな」と思いました。(語彙力底辺)
コーナー
コーナーには見取り図とゲストのニューヨーク、司会で令和喜多みな実の河野さんが出演してわちゃわちゃしてました☺️最近、そんなに見取り図とニューヨークが一緒になると、ピアスでやることなくるんじゃないかと不安になるくらい一緒に出てて、個人的にはめちゃくちゃ嬉しいです🥰
もとマンろくでなしの日でも感じましたが、河野さん凄すぎました。あのわちゃわちゃを面白く、かつ完璧にまとめられるのほんとに尊敬します✨自分語りで申し訳ないんですが、私は小学校から高校までずーっと学級委員をやってきたタイプの人間なので、司会は割と数をこなしてる方だとは思うんですが、1回も河野さんみたいな進行できたことがないので、ほんとに凄いなと思うと同時にめちゃくちゃ憧れます。
コーナーは相変わらずのわちゃわちゃぶりで、めちゃくちゃ面白かったのですが、個人的にはセグウェイ乗りこなすの上手すぎな盛山さんが最高におもしろくてツボでした🤣
映像
映像が3つありました。まずそれに驚きました。こんなにお忙しい合間を縫って、全く違うタイプの映像を3つも撮影したんだなと思うと、改めてこの映像を見せていただけていることに感謝しないといけないなと思いました。それに加えて、どの映像もめちゃくちゃ面白かったので、やはりここでも「すげえな」となりました。(語彙力は先日の台風と一緒に飛んでいきました)
特にもりちゃん音頭の映像は本当に最高で、何度も見返しました。歌詞から見取り図のお2人が作ったもりちゃん音頭を盛山さんが歌って、リリーさんと後輩の皆さんが盆踊りを踊るという映像でした。最初は面白くてめっちゃ笑ってたんですけど、だんだん聞いていくうちに歌詞が良すぎて気づいたら泣いていました。ほんとにいい歌詞で素敵すぎました。
あまりにも素敵すぎて、文字起こしまでしてしまいました。
これです↓↓↓
これめちゃくちゃ気に入ってるんです…笑
歌詞めちゃくちゃ良くないですか??
盛山さんのいいところとか「ほんとそれな」ってなりました。
エンディング
もりちゃん音頭であまりにも泣きすぎていて、もりちゃん音頭の後のエンディングは涙であんまりよくみえませんでした、(泣きすぎ)(あとでみかえしました)
いつも通り、頭を深々と下げるリリーさんと幕が下がるギリギリまで手を振ってくださる盛山さんが相変わらずとっても素敵でした。
裏側
で、そんな単独の余韻に浸っていると昨日、単独の裏側の様子がMDCで公開されました。
これです↓↓↓
舞台のセットの細部に散りばめられた工夫や、おふたりの努力を垣間見ることが出来て、改めてこんな素晴らしい単独をみせてくださったことに感謝しました。
もちろん、大変な中でこの単独を開催してくださったことは分かっていましたが、実際にその裏側を拝見させて頂くと、私が想像していたよりもハードスケジュールだったんだなと思い、もう感謝の気持ちでいっぱいになりました。
もう常に感謝しまくりでした。
感謝
本当にこんなに素敵な単独を拝見させていただいたこと、いいものを届けたいと思ってお忙しい合間を縫ってこんなに楽しい単独を企画してくださったことに心から感謝です。
クオリティがえぐすぎてめちゃくちゃ圧倒されて、ファンのためにこんなにすごい単独をして下さる見取り図というコンビを応援できていることをすごく嬉しく思いました。
いつもファンのことを考えてくださる見取り図が、本当に大好きだし、これからも全力で応援させていただきたいと心の底から思うそんな単独でした。
ここまでオタクの長い長いそしておもんない感想を読んでくださりありがとうございます🙇♀️
P.S.
今朝みたうまンchuで見取り図卒業SPを放送するとのお知らせがありました。遂に時が来たのかとそんなふうに感じています。