![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76515928/rectangle_large_type_2_224394832afad32e494bbe393e1b55a5.png?width=1200)
#498【北海道】丘の上のオーベルジュ
こんにちは!こばです。
ついに路肩の雪も解けて本格的に春になってきた小樽です。
ちなみに桜が咲くのはGWです🌸
今回は僕のお父さんとお母さんをご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1650031548147-3w2YAMbMEC.jpg?width=1200)
え、突然なに??
と思った方、正しい反応です。笑
お父さんとお母さんと言っても、血が繋がっているわけではありません。
北海道は鶴居村にある丘の上のオーベルジュ「ハートンツリー」のお父さんとお母さんです。
北海道の東の方、釧路の北に位置する鶴居村。
小樽からは片道6時間くらいかかります。笑
それでもこの1年ちょっとの間に7回も行っています。
1回行ったらまた帰りたくなる、そんな場所なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650032334595-DLkFzVDJIX.jpg?width=1200)
地元食材の美味しい料理
レストランではお母さんと息子さんたちが地元の食材を使った絶品料理を振舞ってくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650032347307-tX04kYxar1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032442669-b4n57UdE5Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032452373-JcQk0B4mYz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032695569-jzIunI5wov.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032480368-xJKkL4tBJ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032812608-J2Lps1d4Ez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032506474-Tz71iivjkk.jpg?width=1200)
ハート型の白かびチーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1650032317936-daMp3yTJQP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650032850720-DoPDVW2w5H.jpg?width=1200)
美味しいご飯で人は幸せになれる、ということを身をもって体験できる場所です。
朝から幸せ全開で1日をスタートできて最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033148558-5LB99b3VN2.jpg?width=1200)
ストリングチーズ作り体験
ストリングチーズ(さけるチーズ)を作る体験もできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033093241-FwwkaB37dS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033104088-wbL555o6eC.jpg?width=1200)
揉んで、伸ばして、楽しいし、美味しい。
動物たちとの出会い
前回の記事にも書きましたが、鶴居村にはその名の通り鶴がいます。
ハートンツリーから車で15分くらい行ったところにビューポイントがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033285653-z0kBmy6XvE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033723231-IkBmacBXQv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033285196-1TxGybsnwf.jpg?width=1200)
ビューポイントに行かなくても、もう本当に道を走っていたらそこここにいたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033316499-DDHwdjkbCv.jpg?width=1200)
フクロウも運が良ければ見られます。ポイントはお母さんに教えてもらってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033347160-gvz2PJgNOf.jpg?width=1200)
ハートンツリーにも鳥たちが遊びにきます。
とても自然が近く感じます。
丘の上の絶景
ハートンツリーの丘からの景色は季節や時間帯によって色々な表情を見せてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033604721-ssPyAzXNyQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033625357-KWU1VO8vXo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033638447-vHO7Ga9XGY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033671648-BnRKQF1mn4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650033704318-N49FyQZuDK.jpg?width=1200)
朝から夜までずっと眺めていても飽きない景色です。
美味しいご飯を食べて、綺麗な景色を見て、ゆっくり過ごす。
とても贅沢な時間を楽しめること間違いなしです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650033904932-JDVpavpUcz.jpg?width=1200)
ワーケーションに使うこともできますし、丘の上でウェディングをあげることもできます。定期的にワイン会をやっていたり、お母さんの料理教室なんかもやっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1650034201420-nn5ijg8JKL.jpg?width=1200)
ぜひ皆さんも鶴居村のお父さん、お母さんに会いに行ってみてください〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1650033873653-kNcLKM9ozy.jpg?width=1200)
それではまた!
・使用機材
SONY α7II
16-35mm/F4 Carl Zeiss
55mm/F1.8 Carl Zeiss
Nikon D3200
55-200mm/F4-5.6 Nikon
僕の記事はこちらのマガジンにまとめていきます。
noteはログインユーザでなくても「スキ」を押すことができます!
旅に出たいなあ、いつか行きたいなあ、と感じたら、ぜひ「スキ」をおしてみてください。
「スキ」「コメント」「マガジン登録」「シェア」が僕たちにとって、とても励みになります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【MとWのポートフォリオサイトもぜひチェックを!】
【MとWのSNSもあります!】
フォロー&いいね&シェアで一緒に旅に出ませんか?
・Twitte
いいなと思ったら応援しよう!
![旅するフォトマガジン MとW](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33725260/profile_a4f86f39aa697f6d1f69fe247559ee02.png?width=600&crop=1:1,smart)