#586【三重】日本最大の聖地
みなさん、こんにちわ!かずでございます。
早いもので12月に入り寒さで朝起きるのが辛くなってきた今日この頃・・・
世間はクリスマスで盛り上がっておりますが
皆さんはサンタさんに何をもらうか決まりました?
私は小学1年生の時、サンタさんからスーパーファミコン(笑)のカセットをもらったのですが(枕元に置いてあったらしい)私の寝相が悪すぎて箱がボコボコになっておりすごくショックだったのを今でも覚えております。笑
さて、今回は育休中に行った旅行先part3です!
今回は「三重県」に行ってきました!!
今年は無事にエケチェンが生まれたので、神様に命を授けてくれてAZASSU!を言いにせっかくお礼を言うなら日本一のところにしようということで「伊勢神宮」まで行ってきました。
三重までは大阪から車で約2時間半ほどで到着。
伊勢神宮へ行く前に御朱印をもらいにあちこちの神社へお参りしてきました。
その中の一つで椿大神社へ行きました。
この大木はこの場所だからこんなに大きく育ったと思うのでやはり他とは違うパワーみたいなものがありそうでした。(比較対象として撮ってもらいました)
ちなみにエケチェンはいつも通りずっと寝てました。笑
奥へ進むと本殿があり主祭神猿田彦大神をはじめ三十二の神様が祭られています。
参拝を済ませウロウロしていると話題の「かなえ滝」を発見!!
ここで写真を撮り待ち受けにすると願いが叶うそうです。
(特に恋愛成就が有名らしいのでクリスマスまでに相方が欲しい方はぜひ…!)
猿田彦大神と言えば道開きの神様。芸能人も多く参拝に来られているそうです。
いつかエケチェンが大谷○平選手と結婚するかもしれないし
Ni○iUに加入するかもしれないので
その辺の事もかなり強めにお願いをしておきました。笑
さて、参拝を済ませ本日の宿へ到着。
今回のお宿は我ら夫婦が大好きな「大江戸温泉物語」へ来ました!
リーズナブルなお値段で料理も美味しく温泉も最高でまさにブラボー!!でした。
そして翌日、伊勢神宮へ行く前にもう1ヶ所寄り道。
絶景が観れるとのことで「横山展望台」へ行きました。
英虞湾の絶景が見れるかなとワクワクし天候が良ければ富士山も見えるとのことだったのですが・・・
霧が全開でした…
目を凝らして見てもどこまでも霧でした…。
霧を堪能した所で伊勢神宮へ向かったのですが、
平日なのに駐車場はどこも満車…
徒歩20分ほど歩いたところで何とか駐車でき伊勢神宮へ向かいました。
本来なら外宮→内宮の順番でお参りをするのが正しいルートのようですが
今回は時間の関係上外宮のみの参拝でした。
そういえば私、小学校の修学旅行で伊勢と奈良に行ったのですが伊勢神宮に来たこともここでふと思い出しました。
(橋の真ん中は神様が通るので真ん中は歩いてはダメですが当時はそんなことも知らず友達と鬼ごっこしながら中へ進んだ記憶があります…神様あの時はすみませんでした!)
相当歩き正宮に到着。中は撮影禁止なので写真は撮れなかったですがお参りしてきました。
中はめちゃくちゃ大きい大木がたくさんありパワースポット感満載でした(とりあえずデカい木があれば撮る)
そして、その後おかげ横丁で昼食。
友達に教えてもらった伊勢うどんのお店へ。
そしてその後お土産を買って帰路につきました。
小学校の修学旅行ぶりなので20年以上ぶりに来た三重県!
エケチェンが大きくなったら次は地中海村やスペイン村にも行ってみたいです!
ではまた、次回お会いしましょう〜。