#751【神奈川】春節のためのランタン探し
こんにちは、こんばんは、初めましてにお久しぶりのうっちーです。
さてさて、神奈川に移り住んで3ヶ月。
今回は神奈川の大先輩、あねーさんと一緒に夜の中華街に!!
ちなみにあねーさんの目的は
「春節のためのランタンが可愛いから欲しい」
前回、日の出を見に行った時にも訪れた中華街、お久しぶりです!
お互い仕事終わりに合流したので、とりあえずは腹ごしらえ。
昔食べたチャーシューメロンパンが丁度あったのでいただきます。
メロンパンの中に肉まんの具が入ってる感じ。
甘じょっぱい中華版みたいなやつですけど、軽く食べたい時にちょうどいいんです。
あねーさん、何を言ってるんだって顔でしたがお気に召したご様子でした。
さて今回のちょうちん、なんぞやということで調べてみました。
どうも、中華街として春節をお祝いするために販売してるらしいですね。
だから金額が一律1,650円だったのか。
ということで、お腹が落ち着いたあねーさんの早く行くぞという表情に押されたのでれっつごー!
割とそこら辺に売ってるのでサクッと買えます。
レジに丁寧な説明書き。
そんなに複雑じゃないのだけど、結構大変でした。
日本のおもちゃ、プラモデルって優秀なんだなぁ、という感想。
さて、できあがったのはこちら。
ご満悦のあねーさん、よかった。
そのままふらふら散歩してたら、パンダを見つけてはしゃぐあねーさん。
月とあねーさんとランタン。
せっかくなので、夕飯も頂きました。
中国語が話せるあねーさんはなんかわかんない名前で呼んでましたが、鶏肉とカシューナッツ炒め、です。
お店でも隙あらばぶら下げるあねーさん、はしゃいでました。
ここのお店は中華料理とマレーシア料理がありました、カオマンガイ好き。
そしてそのまま少しスナップして。
そのまま関内まで歩きました。
さみーから早く行くぞ、のあねーさん。
そんなこんなで、夜の中華街散歩でした。
平日の夜は人も少なくて歩きやすいのがいいね、横浜住みの利点かな。
ではではまたお会いしましょー!