住友化学、過去最大の赤字に - 3120億円、医薬で損失
住友化学、過去最大の赤字に - 3120億円、医薬で損失https://t.co/qhvBP2BRnw
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 30, 2024
赤字の額ケタ違いすぎてピンとこんな
これほど業績悪化してるのに経団連の会長
続ける意味わからん 自分の店ツブれそうなのに
商店街の世話役で忙しいみたいな?
まあ大企業とていつ何があるかわからん
個人的に気になったんはやはり資生堂
昔は漫画にも書かれてたくらいで、こういうからくりは、子供でも知ってたってことなんですよ。
— 宇宙の父ブースカちゃん (@Booskachan_Ver2) April 23, 2024
(・ω・) https://t.co/4ysUd8loS1
ちょっとくらい赤字になってもどっかに
肩代わりさしたらええ そんなウマい話
あるんか
大阪IRカジノ候補地の、今も水びたしの夢洲。
— NPO法人AMネット (@amnetosaka) May 10, 2018
本来何年もかけて水を抜き固くしていくが、間に合わないだろう。
「カステラの上に豆腐」状態。
しかも夢洲は大阪市があと10年「ただで捨てれる」最終ごみ処分地。
ここを埋め立てれば、ごみは高額費用を払い別の埋め立て地へ。
もったいなさすぎ。 pic.twitter.com/n9qQUUE1Nq
まさに底なし沼
まだ使えるゴミ処分場埋め立てて
赤字垂れ流しとか誰がどう考えても
おかしいと思うと思うが
こっちが間違い?さっぱりわからん
因みに先日来登場する友人は某商店街
の役員さん 店の経営は順調 知らんけど
有価証券には興味なし そこは慎重