STOP!インボイス
この活動を始めた当初3万筆の署名を鼻で笑った国会議員がいた。web署名で何が起こるか分からなかったけど36万筆を財務省に届けた翌日、官邸がピリついてると省庁関係者から連絡を受ける。36万には官邸をピリつかせる力があった。今月中に国内最多50万筆を首相に届けたい。署名のご協力お願いします(阿 https://t.co/HgUvqHqepE
— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) September 10, 2023
急に思い出したが、現ベルーナドーム最初の
ネーミングライツ
https://www.invoice.ne.jp/profile/history/
2005年4月西武ドーム(インボイスSEIBUドーム)および西武ライオンズ2軍(インボイス)の命名権を取得
当時からインボイスとかいう用語聞いてたが内容
ようわからんかったが いや2005年か 18年前のアレ
いや特にフリーランスの人や中小零細企業によって
キツいというが、一般企業特に経理担当者にとしても
負担増となる 一部の企業や国税庁だけが得する制度は
アカンな
因みに電帳法もやっかい こっちの方がネックと
なるかも