
さよならゲーム
11月23日(土・祝)BURST


ハーレーダビッドソン博多37周年創業感謝祭で行われたBURST特別試合に参戦。
男のロマン、ハーレーダビッドソン。
ハーレーを愛する方からすれば聖地のような場所での試合に原付しか乗れないような男が参戦していいのかと葛藤を抱えつつ、朝4時半起きで博多へ。
到着早々、BURST鶴MGにハーレーダビッドソンパーカーをプレゼントしていただく。かっこいいしめっちゃ嬉しい。しかしハーレーのことなど全くもって無知の私が着ていい服なのか。
昔、なんもわからんとただオシャレやなと思てモトリークルーのバンドTシャツ着てたら熱狂的なファンに物凄い熱量で話しかけられた苦い思い出がフラッシュバックする。
そんな永遠と色違いのハレパカを着て試合前にちびっ子&大人プロレス教室。大阪で諸先輩方のちびっ子プロ教を側から見てラーニングしてるので卒なくこなす。

あと衝撃的だったのが、店内にあった射的のコーナー。意気揚々と鶴家の次男が挑戦。コルク弾10発以内に軽い紙コップ3つを全て倒せばハーレーグッズをプレゼントというかなりの甘デジ設定。
あっさりと3つの紙コップを弾き飛ばし、景品の袋を抱えて誇らしげに控室に戻ってきた次男。早速開封し、中身を確認すると…なかなか重量感のある革ジャン。
よく見ると革ジャンには値札が付いたままになっており、何気なく確認すると…なんと定価○○万円!!
値札に記された信じられん額を目の当たりにして気が動転する小学6年生と34歳。エェェェェーッ!!!???
いや激甘すぎるってハレダビさん。もっと子ども泣くくらいエグい工作して絶対に倒させんようにせなあかんて。
まぁしかし試合前からむちゃくちゃ楽しませていただいた。
店内の一番目立つ場所に"本人愛用車"っつって永遠のハーレー展示されてるのもめちゃくちゃ笑ろた。全く興味なかったのにたった数時間でめちゃくちゃハーレーに興味湧いてきた。

岩﨑永遠&TORU
vs
将軍岡本&仲川翔大

どちらかと言うとこちら側がすべきだったのでは?と思われるハーレーでの入場をまさかの相手チームにかまされて困惑しながら試合開始。



場外戦にてホルモンうどんの屋台から拝借してダイナマイト刑事以来の胡椒攻撃を決めたものの、逆に仲川さんに奪われて胡椒を頭から浴び大後悔。鼻水止まらん。さらに一味唐辛子まで出てきたのでそっとその場を立ち去りました…。
不安定な天候で寒空の中、永遠が惜しくも敗退。
しかし渾身のマイクで来年のハーレーダビッドソン博多大会開催を取り付けてハッピーエンドに。
鳥取辺りに免許合宿行って大型バイク免許取りますのでどうか来年もよろしくお願い致します。
最初から最後まで心底楽しませていただいたハーレーダビッドソン博多さんと、大阪からいつも呼んでくださるBURSTさん、寒い中最後まで観てくれたファンの方々に感謝です。
11月24日(日)大阪プロレス

12月29日エクスカリバー前最後のアゼリア大正大会。この日も超満員札止め。
試合前に週刊プロレス用の写真撮影。後日記事になるとのことでお楽しみに。
なんかこの日はあっという間に開始時間って感じでバタバタしてたな。
ゼウス&タイガースマスク&入江茂弘
vs
TORU&浅川紫悠&大瀬良泰貴

もしかしてゼウス社長とはタイトル戦前最後の直接対決か?
タイトル戦が決まってから何度も対戦してきたが、この日もまた今までより一歩踏み込んだ戦いに。出し惜しみをしてるつもりはないが、もちろん12/29まで隠している策もある。
タッグ王者の紫悠ちゃん&セラ坊も絶好調。
エクスカリバーでvsストーム&しげとのタッグ王座戦が決定。そのやりとりを側から見てて確信した。紫悠ちゃん&セラ坊の悪さには勝てん。悪過ぎる。ベルトを放り投げたり振り回したりしてる2人を見て「こ、壊れたらどうするん…」とガクガクしている自分はまだまだひよっこか。

大会終了後は第1回Rogue nation会を開催。
大量の肉を食らいながらいろんな話をした。このメンバーで一緒にやれていることを本当に誇りに思う。


11月25日(月)ハナゾノ王国

先月は参戦できなかったので(アフパに酔乱入はした)2ヶ月ぶりのハナゾノ王国。
前説でいろいろあって幹矢の持つハナゾノ軍団副団長のベルトに挑戦が決定。
然るべき試合順でやらせろ!とアピールしたものの、まさかの第2試合で入場曲がヒット。なんて権威のないベルトなんだ。
しかもタイトル戦前の記念撮影中に太陽塔仮面が乱入してきて強引に3WAYマッチに。なんで。
ハナゾノ軍団副団長タイトルマッチ
<王者>佐々木幹矢
vs
<挑戦者>太陽塔仮面
vs
<挑戦者>TORU

太陽塔仮面…懐かし過ぎる。
10年前毎週一緒に戦っていた仲間とまさかの再会。
もう今はやっていないという試合序盤の太陽塔ムーブを無理矢理やらせる。
エモい。なちぃ。面白くはない。
というか太陽塔ムーブをやらなくなったらもはや太陽塔でもなんでもないのでは。
ただでも本当に懐かしくて嬉しかった。
試合後に太陽塔仮面も同じことを言ってくれた。
あの日々があったから今がある。また遊びに帰ったら相手してほしい。

好敵手の幹矢とはこの日も噛み合った至極のレスリングを披露。俺たちの成長をぜひ佐野さんに見ていただきたい。
副団長のタイトルは奪取ならず。
試合後、12/20超ハナゾノ王国はRogue nationとして参戦しようとセラ坊に打診するもあっさり拒否され、なんやかんやあって私がハナゾノ軍団のTORU少年として参戦することに。
という訳で、私ピンクになります。
TORU少年&おーせら少年をお楽しみに。
試合後のんびりしてたらなぜかハナゾノ軍団vsSAKI軍団の抗争に巻き込まれて、突如10人タッグマッチにハナゾノ軍団として参加。
ここでも幹矢とハイレベルな攻防を繰り広げていたが、終盤に羆嵐が放ったダイビングセントーンの餌食に。


シャレにならない程のダメージ。
喰らった瞬間から具合が悪くなった。
もうなんか歯まで痛くなるぐらい体調不良。
アフターパーティーも少量飲酒で撤退。
も、もうセントーンだけはやめてください…。
11月26日(火)ムーブオンプロレスリング

大阪メトロ・横堤駅近くの居酒屋神楽さんでのマットプロレス。
滅多にくることのない地、横堤。
駅を降りていろんな記憶が蘇る。ここは小学校の同級生ワタリの実家の近くやわ。
小学生時代の休み時間の楽しみがゴムボールとプラスチックバットで行う野球。
ワタリは右のサイドスローで打たせて取るタイプの軟投派投手やった。見たことないメーカーの死ぬほど革が柔らかい年季の入ったグローブを使っていた。ランナーが出た場面で打順が回って来たら徹底した右打ちで確実にランナーを得点圏に進めるチームバッティングに徹していた。たった10分の休み時間の野球なのに。
そんな横堤にあるワタリの家に遊びに行ったことが一度だけある。
「ゲームやろうぜ!」
そう言ってワタリがテレビに繋ぎ出したのは、得体の知れない漆黒のマシン。
ネオジオだった。
PS2かゲームキューブが相場の時代に。
みんなが携帯型ゲーム機ゲームボーイアドバンスを持ち寄って遊んだ時も、ワタリが持っていたのはワンダースワンだった。
ワタリ元気かな。
そんなことを考えながら会場へ。
三原一晃
vs
TORU
まさかのマットプロレスで三原さんとのシングル。もちろんお客さん大盛り上がりの内容に。

アフパにも出て帰宅。
帰り道に初めて資さんうどん食べた。
そんなこんなで4連戦無事(?)終了。
各地の皆さんありがとうございました。