
とびます時々帯ます【2月23日浦和競馬(ユングフラウ賞)】
お久しぶりです。テイエムユウスです。
実は最近色々と新しいお仕事やお話いただいて予想に時間を回せずnoteを出せていませんでした。
本日から徐々に復活できると思うので宜しくお願いします🤲
注目馬はTwitterにも載せたので、本日はユングフラウ賞の印と考察を載せたいと思います。
(久々なので無料公開いたします)
浦和11R ユングフラウ賞 サラ3歳op牝
注目馬であげた馬はヒストリックノヴァ。
この世代最強マイル牝馬スピーディキックが不在な今、その2着馬のこの馬がここももちろん主役。と考えるのが盤石だろう。
この主役より強い可能性がある馬Aか、展開によっては強い可能性がある馬Bか、急成長ない限り逆転の可能性ない馬Cで分けたいと思う。
A 1.4.7.11
B 5.6.8.12
C 2.3.9
まずAも細分化していこう。
この中で一番オッズ的にも美味しそうなのが、1番プラチナプライド。
この馬は走り方的にも左回り専用機。前走は初の右回りでも一番人気に推されるほどの実力馬で、結果は右回りが影響して位置取りが失敗してしまい、8着。今回左回りに戻して重賞に強い森Jで、最内でインゴ、インナナにポジ出来る絶好シチュにも関わらず、前走響いてこの人気であれば強く推したい。インナナに入れなくても、1400でこの枠なら逃げでも強そうで、1500ではミゲル(ニューイヤーC覇者)やキャッスルブレイヴ(重賞出走馬)を引き離して逃げられる強さがあるほどなので、ここはどう立ち回っても強いはず。
最後にヒストリックノヴァとの印関係だが、オッズ的にもこちらを上に取りたい。
次にオッズが悪くても買いたいのは、11番エミーブレイズ。経験上この鞍上と成績の不気味さは抑えないと後悔する。川崎での移籍3連勝の強さは不問。1500まで幅を持たせることができている時点で、主戦は1200だったことから、1400が対応できない線は考えづらい。問題は展開がハマるか否かだと思う。鞍上の性格から仕掛けミスの可能性、また展開向かなかったら難しいという点からもプラチナプライドよりは強く押せない。
ヒストリックノヴァとの力関係はかなり比較が難しいが、明確な実績、強さの事項の多さからしてヒストリックノヴァの方を上に取りたい。
残りのAの4.11は穴として楽しめる。オッズの割には能力未知数な馬を集めてみた。逆転はあると思う。
結論
◎1プラチナプライド
○10ヒストリックノヴァ
▲7エミーブレイズ
穴4ハッピースパイラル
帯11 プラチナライン
余裕があったら抑えておきたい組
(△12.6.8.5)