おい私、結婚生活に大事なのは、期待しないことだ!

もうプッチンきちゃった。

今日イヤなことがあって、夫に共有したら、

「やっぱりナメられてるわ」

って言われた。

これ、今までも夫に何回も言われてきた。

その度に不快感を伝えて、そんなこと言われたくない、私が悪いみたいに言って欲しくない、と訴えてきたのに、何も伝わらない。

この夫の「人になめられることが悪」という考え方は育児にも適用してて、
夫は頭ごなしに子どもを怒る。子どもが泣くまで怒る。泣いても怒る。
なめられたら負け、力で制圧しなきゃいけないと思い込んでいるらしい。

私は「そんなに怒らないで」「泣いてる子どもを怒らないで」と伝えるけど、夫、完全無視。

我、神なり。故に全人類、我に服従せよ。

という感じ。

人が嫌がることを平気でする夫。
無自覚に人を傷つけ続けて、「は?何が悪いの?」という人。

私も学ばないよね。

夫に何回もやられてるのに、何回でもイヤなことがあったら共有しちゃって、また何回も私の存在を全否定される。

何やってるんだろね。

いい加減、諦めれば良いのに、私。

夫に理解を求めても無駄だって。
「そっか、それはイヤだったね」とただ一言共感してほしいなんて、思ったらダメだって。
宇宙人の夫と、生活してるんだって。

毎日ちょっとしたことってあるじゃん。
友達に共有するほどじゃないんだけど、自分の中に留めておけない、ちょっとした気になること。
そういうの、共有できる夫じゃないんです。

いい加減、慣れろ!私ー!!!
もう伝えなくていいんだ夫にはーー!!!
あーーー!!!
それなのにーー!!!!
なんでこんなに夫のこと好きなんだーーー!!!

そう、好きだから共有したくなっちゃうの。
同じ気持ちになってくれるかな、って期待して共有しちゃうの。
それなのに、「お前が悪い」と全否定だけしてくる夫に、プッチンきちゃうわよ!!!!

あーーーーー!!!!!
いっそ嫌いになれたら!!!!!
子ども達のお父さんだもん。
私が選んだたった1人の人だもん。
ずっと一緒にいるんだから。
仲良く暮らしたい。私、それだけです。

いいなと思ったら応援しよう!