見出し画像

クリスマスイブに考えるワタシの話(お仕事編)

こんばんは。12月24日。年の瀬です、いやクリスマスイブと言ったほうがいいかな。
一人で過ごすクリスマスは初めてで、
少しだけ寂しさを感じつつも
特に問題ないので別にいっかと、考えながら過ごしています。

最近お仕事はお客さんへの年末挨拶がメインで、
提案内容を考えたり、積極的に営業に行くこともなく
毎日社内で内部事務をこなす日々です。
こんなんで大丈夫かな、、と思います。
しかも内部事務も自分で決めた期日に終わらせることができなかったり、
年末年始はお客さんも忙しい分、色々とトラブルがあったり、
私の知識不足でいろんな人に迷惑をかけたり
体調管理ができず休んでしまったり。。

なかなか思うようにいかず
毎日ビクビクしながら
仕事をしている、そんな感じです。

周りの先輩方はみんな優しいんですが
指導担当の上司は結構厳しくて、
その人と話していると
自分の「できなさ」「無力さ」を実感させられることが多く
辛いです。

質問をすると
逆に別の質問を返されて
それに答えられなくて。
上司は私を責めるつもりはないんだと思うのですが、
独特の間があったり、言葉が多少キツかったり、機嫌が悪い時があったり
呆れられてるな、とか、責められてるな、とか
考えてしまうことが多いです。

自分を客観的にみたときに
上司から注意を受けたことや、質問されて答えられなかったことを
それ自体で素直に受け止めればいいだけで、
それ以上のことを考える必要はないですよね。
こう言われたから「私ってだめだ、、」って
言われたこと以上に自分で自分を責めることをしているから
余計にダメージを負うんだなって思います。
(頭ではわかっているんだけどな。やっぱり落ち込んでしまう、、笑)

仲のいい年次の近い先輩方をみていて思うのは
・とにかくメンタルが強いこと
・仕事のことは仕事以外の時間では考えないこと(考えたら負けだって先輩が言ってた)
・上司から言われたことをそこまで気にしていないこと
などなど
長く働いている所以のメンタリティを感じます。

私もそうなりたいです。
(「そうなりたい」」と思う時点で「そうではない」ことを認めてるな。笑
「そうである」と言い聞かせることにしようかなと思います。勘違いでもいい!)

私は、自分の「できない」に向き合い、成長のエンジンにすることが苦手なのかなとも思います。お客さんや上司に「使えない」と思われることが何より怖いのです。「できない」ことで「ここにいる資格がない」とか極論「生きている価値がない」とか考えてしまって
無能を曝け出すこと、弱みを他人と共有することを極端に恐れている。
無能であることが、その場での死を意味している。
そう思い込んでいる節があるんだと思います。
これまでの人生もそうやって生きてきたんだと思います。

長女として生まれて、
何をやるにしても家族の中ではしっかりしているお姉ちゃんでいなくてはいけなくて、
できないことを正直にできないと言うことに
慣れていないんです。

慣れていないから、今こんなに苦労しているんだな。
23年間そうだったんだ。
この何ヶ月かでその考え方を完全に変える方が無理難題だな。
できないことを隠して、何を守ろうとしているんでしょうね。
失うものなんて特にないですよね。
まあたぶん失態を見せることで、今後の対応が変わってしまうことが怖いんでしょう。上司から目をつけられて冷たくされたり、お客さんから諦められてしまったり。怖い。

もし私が上司なら、
使えないなって思う後輩がいたとして
どう接するだろうか。
もし私がお客さんなら
使えない店員がいたとして
どう接するだろうか。

多分、そこまで気にしないのでは?と思う。
私だってそんな人のことを四六時中考えるほど暇じゃないしね
その時だけ「うげ」って思うだけで
すぐ忘れるんじゃないかな
てか、失敗する新人の方が可愛いよね笑
ドタバタしながらも、一生懸命だったら
それでいいんじゃないかな?
そう考えると
そこまで怖いことじゃないかも。
お客さん側も、日頃のストレスとかがあってその時だけイライラしてるだけなんだよきっと。上司も然り。
これから、もっともっと怒られることもあるし、クレームを言われることもあると思うけど、
それも一瞬の感情。所詮他人なんだし。
私のことばっかり考えるほど相手も暇じゃないし。
人って自分のことを考えるだけで精一杯だよ。
私だってそうでしょ?

あと私は少しだけプライドを捨てた方がいい笑
できなくても私は私。そつなくこなすなんてできなくても大丈夫。
できないからこそ頑張れるのが私。
自分を大きく見せたりせず、等身大の自分で人と接したい。
できなかったことは、正直に。しっかり謝って反省して次に活かせばいい。
何事もがむしゃらにやってみて、できなかったらそれでいい。
最初からできるなんてみんな思ってないし、自分でもできて当たり前なんて思わなくていい。

でもよく考えたら23歳の若造が「使えなくて」「できなくて」当たり前ですよね。
逆にすでに仕事ができると思っているほうが思い上がりで恥ずかしいよな〜
これでいいんだ、むしろこのままがいいんだ。
素直で明るく前向きに健気に
そんな一年生がいいよな。

でもたまに今は若いうちだからこの言い訳が通用するのであって、
もっと年次が上がったら「使えなくて当たり前」なんて言えないじゃんって思うこともあります。
でもさ、
平日5日間まるっと仕事をしてて、
例えなーんにも考えずにやっていたとしても
少しは身につくものはあるだろ、流石に毎日行ってんだから
とも思います。

最近は自己啓発本、特に女性起業家の本をよく読んでいます。
自分で自分を認めること、褒めること、自分を大切にすること
誰に何を言われようと、
自分の感情、自分の価値、生きる意義は
自分で選べること、自分が決められること
こんなようなことがどの本にも書かれていたような。

私は誰かの機嫌や対応や言葉など
自分のコントロール外のものに
自分の感情が大きく影響される、実際に影響されている
って思ってました。
でもそれはあくまでも自分が選んだこと、影響されることをチョイスしているだけなんです。
影響されない方を選択することもできると知ってから
毎日ビクビク生きなくてもいいのかもって思い始めました。
まだまだ完全にこの考え方を消化できたわけではないけど、
何か嫌なことがあったときに
この出来事が私にどのような感情を与えるかは私が決める
っていう考えが
頭の片隅にでもあることが救いになっている気もします。

加えて、
それに影響されること自体別に悪いことではないんだなって
そういうことも思い始めています。
つまり
自分のコントロール外のことに影響されることってことは
周囲への共感力とか、気配りとか、アンテナが敏感であることの証拠で、
それはときに誰かの救いになったり、誰かの喜びを作り出したり、笑顔になってほしいという祈りにつながったりするんじゃないかなってこと。
私のそんな性格は、自分を傷つける分には変化が必要なものだけど
他者に対して良い影響を与える分には、あっていいものなのかも
認めていいものなのかも
なんて思うってことです。

1つの性格にはいろんな面があります。
こんな性格、変えなきゃ。
自分ってなんでこんなこと考えちゃうんだろう。
自分やめたい。
なんて考えるのは一面的。
世の中そんな一面的なものなんて存在しないと思います。
「周りに影響されやすい」この性格も
あっていいもの。あって大丈夫。私は大丈夫。

と色々と考えながら
私が今直面している不安や恐れは
考え方1つで
また変わった一面を見せてくれるのではないかな、なんて考えています。

あと3日働けば今年の仕事が終わります。

今持っている不安や恐れはすぐになくなることなんてない。
1ミリずつ進むイメージで。ゆっくりでいい。私のペースでいい。
本当は何も怖いものなんてない。最悪の状況を脳内が勝手にイメージしているだけ。勝手にイメージさせておけばいい。死ぬことなんてない。
毎日のほほんと生きていても、
今の環境なら絶対に大丈夫。焦らないでも成長できる。
私は私のままでいい。私のままがいい。
今年一年本当によく頑張った。
一人で関西に出てきて、いろんな別れを経験して、
できることが増えた、できないことともたくさん向き合えた
生きることを諦めなかった
私自身を褒めて褒めて褒めまくるには十分すぎる成果が今
この手の中にある。私の周りにある。
私は私の最大の味方でいよう。
これまで私をいじめてきた、責めてきたことにごめんなさい。
これからは何があっても、誰に何を言われても
私は私を認めるし、私は私を褒め続ける。
等身大の自分を理解することに全力を尽くして、
それを認めることに全力を尽くす。
そうやって清々しく私らしい笑顔で年を越せるといいな。

ここまで頑張ってきた私本当にありがとう!!!!!


いいなと思ったら応援しよう!