カードサプライ(ダイスカウンター編)
こんにちは、どーもくんと申します。
今回はカードサプライについての記事となります。
1.カードサプライとは
TCGを遊ぶ際に必須となるのが、カードサプライ。
カードサプライとはTCGに関連するグッズ類のことで、大切なコレクションを守ったり、遊びに個性や快適さを与えてくれます。
引用:ブシロード カードサプライとは
ライフ計算やパワー修正など、MTGアリーナ等のデジタルではすべて自動で行われる処理ですが、テーブルトップではこのカードサプライを使用したアナログ管理となります。
スリーブ、プレイマット、デッキケース、トークンなどカードゲーマ―の個性の見せ所であり、世界には多種多様なカードサプライが存在しています。
2.ダイスケースとカウンターについて
今回は私がモダンのマーフォークデッキで愛用しているダイスカウンターについてご紹介します。
実際に使っているダイスケースがこちら。
中身はこんな感じです
それでは各アイテムについて詳しくご説明します。
① ダイソー マルチケース(カラビナ付き)
ポケットにいれても気にならない、ちょうど良いサイズ。ダイソーで売っているので手に入りやすくリーズナブルな点も○です。
内側にイヤホン用のネットがありますが、私の場合ハサミで切って使用しています。
② 6面ダイス(青、緑)
イエローサブマリンなどで売っている12個入りで800〜1,500円くらいのタイプを使っています。
特にこだわりが無ければ100均でも購入できる必須アイテムです。
青ダイスは広がりゆく海や激浪の形成師で相手の土地を島にした際の目印に、緑ダイスは楽園の拡散の色指定を分かりやすくするために使用しています。
自分にも相手にも分かりやすい盤面にすることが楽しいプレイに繋がると思っているので、数少ないこだわりのポイントとも言えます。
③ 10面ダイス
トークン管理やPWの忠誠度管理に使用しています。
EDHで『群衆の親分、クレンコ』を使っているので上手く回ると10、20体のトークンが出てくるため、10面ダイスがあると心強い場面が多いです。
それ以外でも感染や毒殺など相手が特殊勝利を狙う際のカウンター管理や、コンパニオンアプリが使えないときのライフ管理など、幅広く使えます。
③修正カウンター:HDdais
マーフォークデッキに必須のパワータフネス修正。
MTG界ではロード算と呼ばれ、このダメージ計算の速さがデッキの練度に比例しているとの声もあります。私自身も早いプレイングを心掛けるため、このカウンターの力を借りて盤面を把握しています。
以上、私が使用しているカードサプライ(カウンターダイス編)のご紹介でした。
皆さんのおすすめやこだわりのダイスやカウンターがあればぜひコメントで教えてください。
ここまでお付き合いくださり、誠にありがとうございました。
それでは。