
インベイジョン トーナメントパック
トーナメントパックという商品が昔は存在していた。
レア3枚、アンコ10枚、コモン32枚+基本地形(基本土地)30枚の計75枚で定価1,500円くらい。普通のブースター三つ買うのと値段ほぼ同じで基本地形入ってるしアンコも10枚(ブースター三つだと9枚)だからちょっとお得な気がする商品。
ちなみに今現在のインベイジョンのトーナメントパック晴れる屋価格は10,500円、ブースターが3,500円だからちょうど3倍。さすが。
当然未開封品は減っていく一方だし、開封する機会も今後そんなに無いと思われるので、個人的にムラムラして開封したものを備忘録的に載せていくお。
こんな感じでカードはそのまま入ってる。ルールブックとユーザーアンケートハガキが真ん中に入ってる。そして散々言われているけど、紙の匂いがガチでたまらない。
基本地形はこんな感じでランダムで入ってるけど各色6枚ずつにはなっているっぽい。John Avon氏は神。
コモンはこんな感じ。
写真2枚目の5枚は比較的使われてたカード。除去られたらめっちゃアド損だけどアルマジロエンチャントは今見ても結構強いなー、アンコの強さだろコレ。リミテだとぶっ壊れてる。と思ったら最近の再録ではアンコになってたみたい。それはそう。あとはみんな大好きオプトは当たり。ちなみに最近上位互換疑惑カードが登場したらしい。
続いてアンコ、結構微妙なラインナップ。デアリガズの息はサイドにはよく入ってる。
Foil。コモンだけど結構あたりかなー?強いし、かわいいし、フォイラー的人気要素はそれなりにあると思う。
レア。ワロタwww全部10円レアなんだけどwww
真ん中の隕石の嵐だけはマッドネス登場した直後くらいのRGステロ系にまれに入ってた気がするけどその点加味しても厳しすぎるメンツwww
というわけで時価1万円のトーナメントパック開封しても、上記の通り合計で500円いかないパターンも余裕であるので、手に入れた方は未開封保管で夢を温めることをお勧めします。というかFOILでドラゴンレジェンドあたりの高額レアを当てない限りどう考えても仕入れ値回収できないので損得気にしちゃう人はそもそもお勧めしないwww
最後にルルブとアンケート。2000年現在のルールかー。
当たり外れは置いといて、商品としてはかなり魅力的だし、トーナメントパック復活してくれないかなー。