見出し画像

EDH《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》回し方

今回は、EDHでのオブの回し方、というか自分がどうやって使っているのかを簡単に紹介していきます。


統率者を出すタイミング

統率者は、とにかく早く出した方が良いタイプと準備をしてから出すタイプの2種類がいると思いますが、オブに関しては断然前者です。

戦場にいるだけで対戦相手の動き次第でアドを得られる可能性があるので、少しでも早く出せるように動きます。

理想は1~2ターン目、遅くとも3ターン目には出したいところです。
4マナで2色なので、《宝石の睡蓮》があれば1ターン目に、《魔力の墓所》《太陽の指輪》があれば2ターン目に出せるのは良いですね。正直、早く出したい統率者に関しては4マナと5マナで天と地の差があると思っています。

EDHで大体入るカード
EDHで入れない理由が見つからないカード

基本的な動き

とにかく早めにオブを出して、1点当てるカードを展開してアドを稼いでいきます。
自分のターンに1点当てる効果が誘発すると、そのターンの間に追放したカードを使わないといけないため、対戦相手のターンに誘発させて、自分のターンにマナがフルで使える状態で追放されているのが理想的。よって、対戦相手のアップキープに誘発したり、カードを引くことで誘発する効果を持ったパーマネントを並べていきたいところ。

少なくとも自分のターンまでに3枚は追放される

マナ基盤が整っていないとせっかく追放したカードが使えずにもったいないことになってしまうので、マナファクトなどを並べていくのも大事ですね。

ただ、大量に追放されたカードを上手く使うためには、通常のマナ加速だけでは足りないので、何かの行動をトリガーにマナを生み出すカードが大事です。また、重たいカードは少なめに構築するのも大事ですね。

1マナのカードはタダ

1点当てるカードとマナを供給するカードが揃ってくれば、その組み合わせによっては無限ループになったりします。

あとは、サーチカードやコンボパーツが追放されると、そこからコンボを決めにいったりします。黒が入っているので、優秀なサーチカードが何枚か入れられます。

トップに積むサーチでも、1点当てられる状況であればサーチしたカードを即座に使用できるようになるので、あまり困りません。

コンボ

コンボルートは非常にたくさんあって、その全てを書くことは難しいですが、よくやるコンボは2種類です。

1つは、オブと《完全なる統一》の2枚コンボ。まぁ、誘発させるもう1枚が必要なので本当は3枚コンボ。
2枚が揃った状態で、対戦相手が1点ライフを失うか、自分のパーマネントにカウンターが1個置かれればコンボスタート!
「1点ダメージ」と「オブの誘発でカウンターが1個置かれる」を繰り返して無限ダメージ。

オブの相方

もう1つのコンボは、オブ+《アガサの魂の大釜》+《歩行バリスタ》の3枚コンボ。
大釜によってオブがバリスタの能力を得ると、オブのカウンターを取り除いてプレイヤーに1点当てて、オブの能力が誘発してカウンターが乗るので、それを繰り返して無限ダメージ!
バリスタは墓地に送れば良いため、オブが戦場にいる状態なら2マナあれば良い。その軽さから、《完全なる統一》より、こっちで決まることの方が断然多いです。

バリスタは対戦相手の墓地から追放しても良いため、そういう意味でも条件緩め。自身から+1/+1カウンターを取り除いて1点当てられれば良いので、《トリスケリオン》でも可。

どちらも色んなコンボに使用される人気カード

相手に1点当てるカードで、オブを育ててプレッシャーをかけつつ、アドを得つつ、めくれたカードによっては、コンボに走ったり。

オブの効果で追放したカードによって、そのターンの動きが変わってくるので、なかなか計画は立てづらいですが、それが面白いところでもありますね。

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
今回はEDH《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》の回し方について、簡単に紹介しました。
次回からは、EDHオブで使用する各カードについて、細かく見ていきます。
もし、よろしければ、次回もおつきあいください。
それでは、また!

このNote記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?