![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121239457/rectangle_large_type_2_73772e488c8fac5b5c54621baa820ac7.png?width=1200)
エルフの刃、ラスリルで統率者①
エルフの刃、ラスリルでデッキを組んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699516131409-gJXYr2MltK.png)
まずは構築済みデッキをベースにエルフシナジーモリモリでデッキを作成してみました
そこで一人回ししましたが……
よ……弱くない……?
全体除去に弱いのはエルフっぽくてむしろいいんですけど
速効性も無く、全体除去のマナ帯でも勝負を決めにいきにくいと思いました
カジュアルだから!
と開き直るのもいいんですけど、どうせなら勝てる構築にしていきたいですね
やはりラスリルを見ていて思うのは、トークンモリモリ出してタップ能力で10点ドレインして気持ちよくなりたい!!
だと思うんですよ
私はそう思いました
ではどうすればトークンモリモリ出来るのでしょうか?
エルフシナジーを揃えていると、当然妨害が飛んで来るのです
そして全体除去のあとの切り替えしが中々しんどいんですよね
ならばもうエルフシナジーは諦めて、トークンをモリモリ出すために本人を筋肉モリモリにするのはどうでしょうか
ゴルガリ(黒緑)で本人をモリモリにするためには……装備? オーラ?
やはりここは個人的な好みでオーラで行きたいと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1699517268868-weK4biR7jo.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699517203599-rNLgbo8zBH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699517168024-Pqr0c9a85w.png)
エンチャントでマナ加速しながら、上のカードでパワーアップ!
むっきむきでパンチすればトークンもモリモリ
という寸法です
あとはアンタップカードも採用したいですね
![](https://assets.st-note.com/img/1699517410780-7ItX1FcFsD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699517557505-e6L29F0Bkf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699517597499-ZuexP1RZ5e.png)
パワー参照するマナクリや、エルフ参照マナクリをデッキにいっぱい入れられるので、無限マナ用に上記アンタップカードを採用
統率者をムッキムキにしてトークンモリモリした後に出せれば統率者のタップ能力もモリモリ使えちゃう!
一番オススメなマナクリは
![](https://assets.st-note.com/img/1699517693973-PI162klUuQ.png)
マーウィンがいる状態で統率者がダメージ通せればエルフトークンが2体出てきます。
マーウィンに+1/+1カウンターが2個乗ってパワーが3になります
そうするとタップで3マナ出るので、暗黒のマントルを装備して無限にタップ&アンタップが出来るので、マーウィンのパワーが無限になります
このまま殴ってもいいですし、もちろん無限マナなので好き放題できます
![](https://assets.st-note.com/img/1699518026931-qjAvVsiFNM.png)
オーラや装備でムキムキを目指す過程でこの子もかなりのマナが期待できます
![](https://assets.st-note.com/img/1699518436976-b6aedEQWg7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699518490289-DOCyHowtbu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699518526101-8nG56Hiswf.png)
上記のエルフ達は場のエルフの数だけ森マナをくれます
統率者がダメージを1回通せれば
統率者+エルフトークン2体+マナクリで4体エルフがいます
つまり4マナ出るので、暗黒のマントルやパルンズの剣で無限マナ達成です
※威圧の杖は無限マナに5マナ以上必要です
なんだかんだエルフシナジーも組み込めていい感じのデッキになりそう!?
![](https://assets.st-note.com/img/1699519121220-lstRuOwFwH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699519153522-0s8ezNaWnB.png)
エルフの数だけパンプアップしてくれる子らは……どうでしょう?
そこまでエルフシナジーいれる必要はないかなぁというのが感想ですが、まだデッキを仮組すらしていないので予想でしかないです
楽園の拡散が再録でべらぼうに安くなっていますし、低マナ域はエンチャントで固めて
![](https://assets.st-note.com/img/1699520076193-hxSgYUtBCy.png)
エンチャントレスでドローしながら統率者を出し
無限マナを狙っていくデッキ
これか!?どうなんだ!?
エンチャントレスってそんなに緑だけでありましたっけ!?
パッと思いつくのだけで5枚……?
![](https://assets.st-note.com/img/1699519630713-Q35qgCr2Bv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699519657344-8VM74cdk8K.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699519705586-2xWahY2iSr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699519745225-GoQb9o12YA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699519779213-aXs3pResO6.png)
緑でクリーチャーサーチが得意なことを考えれば有りですか?
あとは速攻を付与するカードは必須として
エンチャント多めに入れるなら聖域の織り手も入れられるし
![](https://assets.st-note.com/img/1699519881273-5tO8IGBK43.png)
黒の万能サーチで装備品を、緑のクリーチャーサーチでマナクリを持ってくれば再現性もまぁまぁですか?
問題は単に無限マナに到達しても勝てないというところでしょうか
そこで無限マナ到達用の注ぎ口を入れるか……
うーん……難しいですね
でも個人的な意見ですが、こうしてあれじゃない! これじゃない!
ってしている時が一番楽しかったりしますデッキビルド楽しすぎわろす
ということで第一回目はこのくらいで終わりたいと思います
何かおすすめのカードがあったらぜひ教えてください!