![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121293244/rectangle_large_type_2_1b7dee14e9a182b84f71a7bc24bb5305.png?width=1200)
千年暦で統率者①
千年暦を見た時思いませんでしたか?
あー1000点ぶっ放して気持ちよくなりたいっ!!
と……
![](https://assets.st-note.com/img/1699574712906-UJdx2B8ana.png)
ということで、今回は真面目に千年暦を統率者で使えないか考えていきたいと思います
まずは統率者をだれにするのか? という話ですが
安定して千年暦をサーチ出来るカラーでありたいと考えました
青と白がアーティファクトサーチが得意でしょうか
あとは千年暦をサポート出来る能力を持っていてほしいと思いました
そこで候補に挙がったのが彼です
![](https://assets.st-note.com/img/1699574913594-CrgxGJd8qQ.png)
まずカラーが素晴らしい! 緑が入っていると土地にそこまでお金をかけなくていいのが嬉しいですね
そして能力ですが、場に出た時と攻撃時にパーマネントをタップorアンタップしてくれます
これで千年暦をアンタップしてカウンターを倍々ゲームしていこうという魂胆です
まずはデリーヴィーとの相性を考慮して、ランパン系は土地に貼り付けるオーラがいいと思いました
同じ土地に複数枚オーラを貼り、デリーヴィーで起こせば爆発的なマナ加速が可能になります
土地にオーラを貼る都合上入れたいカードがあります
![](https://assets.st-note.com/img/1699575140313-dpyKpJQ6TR.png)
3000円
土地7枚から12マナ以上出せればパリンクロンを手札に戻して出してを繰り返して無限マナ達成です
![](https://assets.st-note.com/img/1699575313117-B5yJsCswYy.png)
狙い澄ましの航海士はパリンクロンと組になれば無限マナが発生します
![](https://assets.st-note.com/img/1699577309845-0GkHC0ttJ6.png)
変位エルドラージも同じ動きができます。
また、デリーヴィーとも相性が良く、ブリンクするたびに千年暦を起こせます
![](https://assets.st-note.com/img/1699575432913-M13j45CGsz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699575511319-fCCllgsZP1.png)
これらをパリンクロンのコピーで出せば無限マナです
場に出た時に土地が7個起きるので、7マナ出して4マナで手札に戻すということです。都合6マナで7個土地が起きるので無限マナです
コピー系の彼らを採用し、ブリンクも多めに入れるならETB能力系も入れたくなりますね
と、デッキの方向性が見えてきましたが、その前に大事なことを忘れていました
安定して千年暦をサーチ
これが出来ないとこのデッキを組む意義がなくなってしまいます!
さぁサーチは何をいれましょう
まずは千年暦は①のカードなのでウルザの物語ですかね
![](https://assets.st-note.com/img/1699575916744-HqeS8DV8lo.png)
特殊土地サーチは雨ざらしの旅人や輪作、森の占術、探検の地図があります
![](https://assets.st-note.com/img/1699575959983-MBWqZJxgMI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699575996468-nqhoK2So4W.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699576137240-EN5NFsCxYb.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699576196637-yRjjhdixyu.png)
土地サーチは被っても色の安定に繋がるので複数入れられそうですね
次はアーティファクトサーチ
![](https://assets.st-note.com/img/1699576249146-jMCcCblntc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699576272792-oXDrAsrgJP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699576301629-ebV4gWNRoI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699576323846-2CcIdZkniG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699576349144-24pc6FxIRH.png)
サーチも十分! いけそうですかね!
あとはどうしても入れたいカードがあります
![](https://assets.st-note.com/img/1699576448148-NFS7QRneBI.png)
高い……
高いのはわかっているのですが、ブリンクやデリーヴィーの能力を考えるとぜひ採用したくなる……
これが指輪の魅力!!(?)
あとは精神力も入りますかね
![](https://assets.st-note.com/img/1699576882373-W9veSya2cG.png)
5000円
![](https://assets.st-note.com/img/1699577101208-CPUe1g7340.png)
種子生まれの詩神はぜひ採用したい1枚
各アンタップステップに千年暦の倍々ゲームが出来ます
さて、ブリンクカードもいくつか候補を出していきましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1699577437503-pYD2xYRBon.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699577511886-OOrZigyY63.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699577551633-lIF3v80O9Q.png)
魂寄せやタッサは恒久的にブリンクしてくれます
ETBを使いまわしても面白そうですね
これは強いか弱いかは置いといて、デッキとして成立しそうな予感がしますね
デリーヴィーの能力は他のクリーチャーで殴っても発動するので、回避能力を持った軽量クリーチャーも複数必要そうですね
あーデッキビルドたのぴー!!
ほとんど持っているカードなので私はお金をあんまりかけないで作れそうですが、1から作るとまぁまぁ高そうなデッキになりそうですね……
とりあえず第一回はこの辺で終わりたいと思います
骨組みが出来たので次は仮組していきたいですね!