見出し画像

私は「後天性のトランスジェンダー」

トランスかどうか、悩むあなたへ…。


生まれて、物心がついた時からすでに性別違和をハッキリと感じている(いた)人にとっては、”トランスすべきか悩む”の意味が理解できないかもしれません。

「自分って本当にトランスジェンダーなの?」

「最近のニュースやらに、一時的に感化されちゃってる自分が居るだけじゃないのか…?」

等のような感情を持ったことはありますか❓

悩む理由は人それぞれですよね。

トランスジェンダーではあると自覚しているものの、いろんな事情があって踏み出せずに生きてきた人や、時代背景もあり、そもそもトランスジェンダーという言葉すら無かった時代を生きてきたから…等という方もいらっしゃる事でしょう。

自分がトランスジェンダーかどうか分からない、ハッキリしない…。そんな人がどのようにトランスを決意していけばいいのか、お話ししたいと思います。


後天性のトランスジェンダー

TV・YouTubeなど、表に出てくるトランスジェンダーの方々は、その大半が、物心がついた頃から何かしら違和を感じている(いた)人たちばかりです。

(男の子なのに)女の子とばかり遊んでいた、黒のランドセルが嫌だった…等々、幼少期から性的違和がハッキリ表面化するストーリーが、トランスジェンダーの幼少期ステレオタイプとして語られています。

しかし、私は一切これを経験しませんでした。「じゃあトランスジェンダーでは無いじゃないか!」と思われるかもしれませんね。でもそんな私も、今となっては、当事者なのです。

私は物心がついた時から、親も厳しく、体罰もあった為、自我を殺して日々生きていましたから、非常に内向的な性格でした。たまたま表面に現れなかっただけかもしれません。

私は、幼少期から違和を抱えているトランスジェンダー群を、あえて「先天性」と呼んでいて、他方で自分のように、後になってから違和に気付く群を「後天性」と呼び分けています。

”後天性”について

唯一、らしい事(?)と言えば、オンラインゲームというネットの世界観だけでは、女性のふりを振舞うのがなぜか好きでした(古いネットスラングでいう所の、いわゆる”ネカマ”ですよね)。当時は、この言葉が大嫌いでした。

私が抱えた悩み

うーん…でもやっぱり私は、トランスジェンダーでは無いのかもしれない…。というか、そういう風に悩む時点で、私は違うんだろうなって。

そもそも「トランスかどうか悩む」という事自体を聞いた事が無いし、生まれた時点で決まるものなんだと思っていました。

”やっぱり違った!”と後戻りができない世界だからこそ、私は何年も悩みました。そんな私がどのようにして決断したのかを紹介します。

オートガイネフィリア (オートアンドロフィア)

聞いた事がない人もいるかもしれません。今となっては、とてもトランスジェンダーと親和性のある言葉です。日本語では「自己女性(男性)化愛好症」などと呼ばれます。簡単に言うと、男装・女装すると興奮を覚えるタイプの人です。

男装・女装をひっくるめて異性装と呼ばれるんですが、それでムラムラしたり、マスターベーションにまで至る人も居ます。もっと言えば、異性装している時限定で、同性との性交渉を受け入れられる人も居ます。(例:女装してる時だけ、男性との性交渉OKみたいな)

これが本当にグラデーションがありまして…。ざっくりに大別すれば、ただ一時的に異性装して性的興奮して楽しんでるだけで、体を改造したいわけじゃない!とハッキリしてる人も居れば、本当に異性に憧れて異性装をしてるんだけど、性的興奮もくっついてる!という人も居るのです。

前者はハッキリしてるのでトランスの悩みの種にはなりませんが、後者については、その”憧れ”がどの程度のレベル度合いなのかが問題になってきます。

後者の人の場合、本人でさえ憧れレベルがハッキリしていないケースや、気分次第のような感じでふらつきがあったりする人も居ます。そう、私は後者でした。

当時は色々とネット検索して、やっと偶然この言葉に出会えたものですから「これだ!!!!」と、やっとしっくりくる言葉に出会えて嬉しかったのを覚えています。Wikipediaに救われたのです。やっぱり、Wikipediaの情報量ってすごいですね(笑)

しかし…、Wikipediaを読むと

SRSをした場合に後悔する症例も多い…

Wikipediaより

えええええ…。

また、これは後々知ったのですが、トランスジェンダー界隈で有名な精神科医こと、針間克己氏も「これはあくまで性嗜好(性癖)の一種だから、性自認に違和があるトランスジェンダーとの関連性を混ぜこぜするのはちょっと…」等との見解を述べられた事があります。

一般の方にも分かりやすく言うなれば、「マスターベーション時のおかずにはするけど、なりたいわけじゃない」と言うと伝わるでしょうか。たまたま、おかず(性的興奮の材料)が ””自分が異性装することだった”” というちょっと変わった性癖があるってだけ。トランスなんかと混同しないでくれ!…と、そう片づけられていた時代があったのです。

結局、どんなに調べても、オートガイネフィリア(アンドロフィア)の性転換については否定的な記載が(当時は)多く、トランスする決断には至りませんでした。

時は流れ、最近では乙女塾さんが記事にされたようで、この記事を書いてる最中に知りました(笑)当事者としては、もっとも誤解を招かない形で紹介されており、たいへん好感を持ちました。

ちなみにですが、MtF当事者となった今では、この症状は殆ど落ち着きました。(今でもたまに発現する事はありますが)不思議ですね…。

Xジェンダー

私がもうひとつ抱えていた厄介な問題。

Xジェンダーというのは、トランスジェンダーと同じ性自認の一種です。つまり、男性だけど女性と自認してるMtF、女性だけど男性と自認してるFtM、男性(女性)だけど中性と自認してるXジェンダー…みたいな感じで、同じ土俵に並べられるものであり、それぞれ互いに全く異なるものです。

今こうして、簡単に言いくるめてしまいましたが、実際のXジェンダーには多くのグラデーションが存在します。私の主観ですが、大半のXジェンダーの方々は、中性に見られたいとか、どっちにも属したくない…みたいな傾向の人が多い印象ですが、私は下記のようなタイプでした。

「男性」に見られたい…。
「女性」に見られたい…。
どっちなんだろう??と惑わせたい。(男女どっちにも見える…みたいな感じ。別の言葉でいうと「中性」)

私の中の”Xジェンダー”

この3つの性自認が、数時間単位や、数日単位でころころ流動的に変化する、いわゆる流動型です。つまり、私の心の性は無意識に、四六時中、性転換をしてるのです(笑)

他のグラデーションも知りたい方は、こちらの記事が参考になるかもしれません。もしかしたら、あなたはXジェンダーかもしれません。

さて、ここで、トランスジェンダーの一般的な定義に着目すると、””心の性と、体の性が不一致であること””ですよね。なので、当事者の方々が最終的に受ける手術というのは「性転換手術」と言わずに、心の性別側と一致するように、体の性別を適合させてあげる…というニュアンスを込めて「性別適合手術」とあえて表現するわけです。

では、流動型のXジェンダーである私に、無理くりこれを当て嵌めるとどうなるでしょうか❓

心の性別が四六時中、変わっているので、体の性別と時には一致して、時には不一致になって…という具合になるわけです。つまり、定義をベースに考えれば、トランスジェンダーに該当したり、該当しなくなったり…を繰り返す状態に陥るのです。

ただ、冒頭でも述べましたように、そもそもXジェンダーというのは、性自認の一種ですから、それこそトランスジェンダーとごちゃ混ぜにしちゃうと、こんな風におかしくなって、定義上の辻褄が合わなくなるのです。

こうした混乱が起きないように、先人たちが分類わけをしてくれたはずなんですが…。私の場合は、「はい、私はXジェンダーです!」だけでは、なぜか違和が収まらなかったのです。

最終的に、どう決断したのか?

違和が収まらない理由は、心のように自由自在に変える事のできない体の性にありました。

いくら私が、Xジェンダーだと公言しても、街中で自分の思い通りの性別に見られたとしても、結局、社会的には一生どっちかに属して生きていかなきゃいけない。身分証だってそうだし、服を脱いでしまえば、相手に分かってしまうんだ。

私の気持ち

そう考えた時、嫌な気持ち・不快感が私を襲いました。やっぱり私、心の性がどうこうじゃなく、今の体の性が嫌なのかもしれない…と気付いたのです。

体の性が女になったとしても、私はあくまでXジェンダーだから、心の性はふらふらするかもしれません。極論いえば、男装もしたくなるかもしれません。でも、そんな将来を想像した時、「あぁ、素敵だな!」って思えたんです。包んでいるベールを剝いだ時、女なら良いなって。

こうして私は、約26年生きた末、ようやく性別の悩みから解放されたのでした。めでたしめでたし…!

無理に定義しようとしないで

あなたも、もしかしたら、すでに存在するジェンダーカテゴリーのいずれにも属さないかもしれません。無理に自分のことを「〇〇ジェンダー」と定義しようとしなくて良いと思います。それが””自分らしさ””の答えであり、”あなた”という、世界でたったひとりの個性なのだから。

それで良いと思うのです。
(誰かに迷惑さえ掛けなければ)

あなたの悩みも、解決しますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?