
⑦全国ギャンブル場制覇計画「大宮競輪場」
どうもこんにちは!全国旅打ちくんです!
今回は大宮競輪場へ行った時のことを書いていこうと思います✏️
大宮と言えば何を思い浮かべますか?
男ならそう🍻🎰🏩じゃないですか?(終わってる)
そんな(そんなじゃない)大宮の繁華街から少し離れたとこに緑豊かな公園がありましてそこに野球場や陸上競技場そして大宮競輪場があるんです🚴♂️
アクセスはJR大宮駅西口より無料送迎バス
東部大宮公園駅から徒歩5分ほどとなってます!
(JR大宮駅から何度か歩いたことありますがまあまあ遠いです😅)
追記:大宮公園駅には二郎があります🍜
大宮競輪場は東日本競輪発祥の地とも言われており
通常の400mバンクと違って500mバンク
通称Bigバンクとも呼ばれています👍
場内はスタジアム型で、階段を上がると3コーナーから直線にかけてのスタンド、そしてメインスタンドがあります。特別観覧席はメインスタンド2階にありますが、1階でも混雑していなければ十分な快適さはありました😌
おすすめ観戦ポイントは4コーナー辺りの金網です
ここは選手がカント(傾斜)使って登ってきますので、
F2,F1開催の前半レースであれば選手の声も聞こえてきます👂
僕が見てた時は3番手の選手が前に向かって今だ!行け!と声がけしてるのが聞こえました👂
是非選手の声や息遣いを間近でどうぞ👍
今回はF1開催だったんですが、なんとA級シリーズに太田海也選手が出場していました👀
太田海也選手と言えば121期早期卒業し、今では競輪界屈指の自力選手であり、パリオリンピックでの活躍も記憶に新しいですね😎
そんな太田海也選手の貴重なA級時代(当時は特に意識はしてなかったんですが😅)今ではいいもの見たなと言った感じです🤫
太田選手は結局現在S級で活躍する長田選手、山田雄大選手らに阻まれ惜しくも敗れ、連勝が止まってしまいました🙃
食事はバンク外周に常設が2,3店舗ありお酒も飲めちゃいます🍺
初回で頂いたのがチャーシュー麺です🍜
お値段少ししますが昔ながらの中華そば的な味わいで非常に美味しかったです🫠
問題の車券の方はと言いますと太田海也選手が負ける予想をしていましてそこで大勝ち💰
そのまま夜の街に消えました🤫🤫🤫
つづく、、、(7/97場)