![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76894423/rectangle_large_type_2_b14641191cc3aaf6a927ec7f6d19c10a.jpeg?width=1200)
J3 第6節 vs北九州
行ってきました!
アウェイ北九州はミクニワールドスタジアム!
もう愛媛FCや試合の内容よりも、スタジアムの素晴らしさが心に深く深く残っています。
北九州の街に落とし込まれたスタジアム
![](https://assets.st-note.com/img/1650520797499-HGhn7QDJsm.jpg?width=1200)
港の目の前、電車や車でも楽々。
そんな卑怯な立地の上に、キレイに街に落とし込まれてる立派なスタジアム。
三ツ沢にも前々節行かせてもらいまして、あそこも専スタですごく良かったんだけど「あくまでサッカースタジアムとして」だったんですよね。
このミクニワールドスタジアムは「街づくりとして」素晴らしい建物なのが羨ましくて仕方無い。
住んでる街の良いところは?って聞かれて「スタジアムがある!」って答えられるような。
まさにステータス、そんなスタジアムでした。
喉から手が出て伸びる程に羨ましい…。
極上のエンタメの空間
![](https://assets.st-note.com/img/1650523781963-ng63i4MAMB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650523809386-LFJxXzxUks.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650523845123-NI7ANyHllQ.jpg?width=1200)
見易い、音響バッチシ、屋根があるから反響もすごい。
ビジョンも角度付いてるからアウェイゴール裏からでも見れる始末。
太鼓も手拍子も響く、響く。
ピッチが近いから迫力もひとしお。
そんなに面白い試合では無かったと思うんですけど、スタジアムの力でむちゃくちゃ楽しい90分を過ごせました。
声出し応援したり、それこそ野外フェスとかここでやれたら最高でしょうね。
感情のうねりを感じられたらもっと良かった。
ほら、お互いにノーゴールだったので。
そこは残念でした。体験したかったなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650524104708-bjJfzO90ab.jpg?width=1200)
応援の話
屋根の力もあり、太鼓はむちゃくちゃ気持ち良かったんですけど。
サポーター全体もわりかしコンパクトに集まれて、おかげで後ろから感じる手拍子に厚みを感じました。
書きそびれたんですけど、相模原戦を終えて過去を越え、未来のために戦えるメンタルと土台が出来てきたのかなぁと思います。
そしてフラッグ!最高!
![](https://assets.st-note.com/img/1650524577174-wYGoG21MBe.jpg?width=1200)
アウェイでやれてることがホームでやれないのは意味不明だしつまらないので。
勝つと嬉しいですし、それを誰かと共有出来るのって幸せでしか無いと思うので。
エンジョイスマイルしましょう!!!
いやぁ、良いスタジアムだった…。
初めてライブハウスに行った時と同じような感覚がある…。
そっくりそのまま松山に欲しいなw