![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129781848/rectangle_large_type_2_75bf04d0058a8f96c3f131049ac42395.jpg?width=1200)
【猫】角膜潰瘍に半年気付けなかった話
我が家の猫が半年以上前から、左目に違和感を感じていた。
症状としては
涙目
瞼の赤み
目が開き辛そう
ただし、決まって数時間で解消したため(したように見えた)
通院まで至らなかった。
また、みかん(我が家の最年長猫)は通院すると
癇癪・失禁してしまうほどの病院拒絶があった為
気軽に通院できない事も
早期発見できなかった理由の一つだった。
そして今回初めて長時間の間、
瞼の赤みや涙目などの症状が解消せず通院を選択した。
その結果、角膜に傷がついてる事が判明した。
角膜は傷つくと自然治癒する可能性は低いうえに
傷から細菌が侵入したり、毛繕いの際に眼球を更に傷つけたりする可能性もある。
そして最悪の場合には失明・眼球摘出というリスクがついてくる怖いトラブルだ。
症状・経緯についてイラストを書いたので、誰かの参考になれば幸いです。
そして、みかんの眼球が少しでも早く回復するように尽力いたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129781762/picture_pc_a12e9c9bbd39f9cd3a0c4a8d513ced81.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129782055/picture_pc_55ac1b516cfadc5d96dfc741fa7a4f94.png?width=1200)