Breaking2.45 RUNNING Log #17 (10/16-10/26)
こんにちは!山中です。
金沢マラソン2週間前からレース当日まで、、、そんな2週間の記録になります。
今年の出場レースは、10/29 金沢マラソン、11/19 上尾シティハーフ、12/10 The Challenge Race。これらレースに向けて、今後どんなトレーニングをしていくか?そんなことをまず考え12/10までのトレーニングメニューを作成していますので、そちらも合わせてご覧ください。
以下のトレーニング記録になります。
Weekly Training 10/16-10/22
月 筋トレ
火 Jog40分
水 【スピ練】坂道WS12本+Jog40分+1000m(3:26)
木 【RC練】5000mタイムトライアル(17:50/3'34)
金 Jog60分
土 Jog20km(1:53:06/5'39)
日 20kmペース走(1:19:28/3'58)
週間走行距離:88.1km
今週は木曜に5000mタイムトライル。金沢マラソン10日前。現状把握にはちょうど良いタイミング。気合入れ、集中して、スタートしました。
札幌エクセルRCに入って1年3ヵ月。ようやく5000mで18分を切ることが出来ました!
少しサブエガが見えてきました!
そして、日曜日に朝イチ16kmをキロ4で走ろうと思い走り始めたのですが・・・。
走ってみると、意外や意外。
調子がよくキロ4を少し切るペースで走れ、余裕度も高かったので、16kmではなく20kmまで距離を延ばしました。
結果的にハーフベストとほぼ同じペースで走ることができ、金沢マラソン前にとても良いイメージができた週でした。
Weekly Training 10/23-10/29
月 スロージョグ35分 / 筋トレ
火 Jog40分+WS10本
水 【スピ練】3000(10:58)+2000(7:15)
木 【RC練】6kmLT(23:45 / 3'56)
金 off
土 Jog20分+1000m(3'43)
日 金沢マラソン(3:08:20 / 4'28)
週間走行距離:86.0km
今週はレースウィーク。レースに向けて疲労を抜いて、体重増やさず。睡眠取って、ストレス除去。そんなことを考えながら過ごします。
さて、トレーニングも少し軽めに。スピード練習も舞さんは6000mを3分40ペースですが、私は刻みました。
木曜のRC練もしっかりLTペースで走りすべてが順調だと思っていました。
そして、意気揚々と金沢へ乗り込み、100%自己ベスト更新すると思ってスタートラインに立ち、走り始めました。が・・・詳細は以下ご覧ください。
まとめ
以上が10/16~10/29の2週間の練習記録になります。
この2週間は174.1km、10/2-10/15の2週間は197.1km(▲23.0km)。前クールから13.2%減少でした。レースに向けて走る量を減らそうと思ったので、これはこれで良かったのですが、レースを考えたら、7日前の20kmペース走は走り過ぎだったかもしれません。16kmくらいに抑えるべきでした。
金沢マラソンでは4分05秒で押す練習と考えていたのですが、それどころではなかった(笑)
今回、色々と勉強になったので、この結果を今後に活かしていきたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!