(15)冬のテントに閉じ込められないように
先日おおよそ全日本に影響を及ぼした大寒波。ずいぶんと冷え込みましたね。私が住んでいる寒さに強い北海道札幌市でも、いつもと違う冷え方をして、引っ越してきてから初めて窓が凍結して開かなくなりました。それは私が油断しただけのことなのですが、冬山のテントでも同じようなことがあったのを思い出し、街だからと甘く見ず気を付けなきゃなぁと思った次第。
厳冬期用のテントは出入口が「吹き流し」といって、ファスナーではなく巾着袋のように絞る形状になっています。グローブをしていても扱いやすい、出入りするときに風に煽られにくいなどの利点がありますが、いちばんは壊れにくいということ。
ファスナーが凍ると開かなくなったり、逆に閉まらなくなったり。焦って動かせば破れてしまうこともあるかもしれません。万が一、雪山でテントの出入口が壊れたら…うーん、想像もしたくないですね。
先日札幌で窓が開かなくなったとき、私は白馬の安アパートでほぼ毎朝玄関が凍って閉じ込められていたことや、雪山の経験もあったのでドッシリと構えていられましたが、この大寒波で苦労している地域の様子をテレビで観ていて「そうだよな~寒冷地以外に住んだことなかったら分かんないよな~」と痛み入りました。
というわけで、今回の「お山のマナーブック令和版」は、冬のテントでも、大寒波でも知っておいたほうがいい「閉じ込められない対処法」と「閉じ込められたら」をご紹介します。ぜんぜんマナーじゃないですね(笑)
先日の札幌で私が凍った窓をどのようにしたかというと、
ここから先は
1,432字
/
1画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?