![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125947546/rectangle_large_type_2_21efe941b6983a2fe47c9cd0c98cb234.jpeg?width=1200)
山っていい友!雪の福島ツアー!募集スタート
本日(29日)より、
【山っていい友!】冬ツアーの募集を開始しました!
今回のツアーは十数年のツアー史上初!
スキーに挑戦!!(ボードでも可)
そして翌日はスノーシューで山登り!
赤べこも作っちゃう!
というメニューになっております。
スキーもスノーシューも赤べこも、初めてでも大歓迎!みんなで転んだり起き上がったり笑いながら失敗しましょう(笑)
ではでは詳細です。
鈴木みきと行く『山っていい友!ツアー』
福島・会津の冬を満喫
裏磐梯スキーと西大巓スノーシューハイキング2日間 ~赤べこも作るよ♪~
旅行期間:2024年2月17日(土)~18日(日)
集合場所と時間:JR郡山駅2階
新幹線改札『中央口』10:15
解散場所と時間:JR郡山駅 17:45(予定)
参加費:60,000円
最少催行人数:10人 食事:朝1、昼1、夕1
宿泊先:リゾートインみちのく
《日程》
①2/17(土)
10:10 郡山駅集合。専用車で裏磐梯スキー場へ。
(車1.5時間)
スキー場併設のレストランで昼食。
午後、スキー・スノーボードをやってみよう!
初めての方、久しぶりの方は鈴木、ツアーリーダー橋本がお手伝いします。(滑れる方は自由滑走でOK)
*初心者レッスンはスキーに限定します
小さなスキー場なので自由滑走の方もたびたび合流できると思います
*スキー・ボードレンタル(4,000円)あります
夕方、送迎車で宿へ。(車15分)
夜は宿にて福島の酒でも呑みながら会津の玩具『赤べこ』の絵付け♪
②2/18(日)
朝、送迎車でグランデコスキー場へ。(車15分)
ゴンドラに乗って山頂駅へ。
山頂駅(1385m)からスノーシューをはいて、西大巓(1982m)山頂へ。晴れていれば磐梯山や安達太良山、猪苗代湖や会津盆地のパノラマを見ることができます。山頂部には樹氷ができることも。
【歩行時間 約4時間】
ゴンドラ山頂駅からゴンドラに乗り、スキーセンターへ戻り、その後送迎車で宿へ。休憩後、専用車で郡山駅へ。17:45郡山駅着(予定)、解散。
※スキー・ボードレンタル(4,000円)、スノーシューレンタル(2,000円)、初日のリフト代は現地で各自払いとなります。
※悪天候の場合にはフィールドやプログラムを変更してご案内します。
※2日目の行動食は各自ご準備ください。
★ 交通のご案内(ご参考)★
《往路 2月17日(土)郡山駅10:15集合》
名古屋07:03発 -<東海道新幹線のぞみ204号>-東京08:39着
東京08:56発-<東北新幹線やまびこ53号>-郡山10:06着
【関西から】
航空便ANA1695便 大阪(伊丹)空港07:55✈福島空港09:00着
連絡バス福島空港09:15発→郡山駅09:55着で、当日の集合が可能です。
《復路 2月18日(日)郡山駅17:45解散予定》
【東京・名古屋・大阪へ】
郡山18:06発 -<東海道新幹線やまびこ53号>-名古屋21:17着-新大阪22:08着
【ご予約】
アルパインツアーの【山っていい友!特設ページ】より詳細をお読みのうえお申込ください。お支払いまでは【仮予約】となります。まだスケジュールはっきりしないけど決まったら行きたい!みたいな方はとりあえず申込みだけしておくのがおすすめ。満席になってしまうと締め切ってしまうので🙏
アルパインツアー【山っていい友!】
★優先予約済の【みきざんまい】会員の方も、上記ページから本予約をお願いします。席は確保してありますので急がずお時間のあるときで大丈夫です
雪山こそ経験者と行くことで経験値がぐんと上がります。雪山と聞くとうんとハードルが高く感じる方も多いのですが、アイゼン&ピッケルみたいな雪山登山ばかりじゃないんですよ♪まずは雪と戯れ、雪に親しみ、雪を知ることで雪山の世界が広がっていくと思っています。1年でひとときしか見ることのできない雪の山のスペシャル感を多くの方と分かち合いたいです。
会津磐梯山はかつての私のバイト先、ツアーリーダーは福島出身在住です。暑苦しい福島LOVEを込め込めでご案内させていただきますことだけは覚悟しておいてください(笑)
分からないこと、不安なことはアルパインツアーにお気軽に問い合わせくださいね。
ご参加お待ちしてまーす!