![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136495501/rectangle_large_type_2_6acc219bd89ebb18ad1b88dc39cd7eb8.jpeg?width=1200)
「四季白馬」菊池哲男さんの写真展&出版記念パーティへ!
白馬・八方池山荘でアルバイトしていたときに知り合った山岳写真家の菊池哲男さんが、5冊目の写真集「四季白馬 アルプスの楽園」(山と溪谷社刊)を上梓されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712480060495-AM9th1BN37.jpg?width=1200)
それに合わせて銀座で写真展が、そして初日に開催された出版記念パーティにも誘っていただき僭越ながら参加させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712481671055-7hvRJ5uIZz.jpg?width=1200)
写真展は【富士フォトギャラリー銀座】で4月11日まで開催しています。写真集の購入ももちろんできます。ご本人のギャラリートークも毎日15時〜あるとのこと!せっかくだからサイン本にしてもらいましょう〜♪
![](https://assets.st-note.com/img/1712480864179-UPMMX2UOcm.jpg?width=1200)
白馬、および後立山連峰を歩いていると「ここ菊池さんの写真みたいだな〜」と度々思うんですよね(笑)すごいですよね、そのくらい白馬のイメージを作ってるって。
![](https://assets.st-note.com/img/1712480995944-rSdw4FSEm0.jpg?width=1200)
ワタシ的そのナンバーワンがここ!
大池から白馬岳に登っていく途中。このあたりを通る度に菊池さん風に撮ろうと頑張ります(笑)
今回いちばんジーンとなったのはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1712482387347-cEN9nzG1vM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712482397762-sOvGTIP2va.jpg?width=1200)
月明かりの八方池からのカエラズ〜白馬三山。
自分がもっとも見慣れた山容というのはあると思いますが、ここに居る菊池さんのまわりに流れる静けさが、自分事のようによみがえってきてジーン。私もよく夜に外に出てたな〜
![](https://assets.st-note.com/img/1712482687361-Wka0BlMtRU.jpg)
菊池さんはもともと天文少年。星にもお詳しいんです。そんな菊池さんらしい星と山の作品も多くありました。好きなものに包囲されて幸せだろうなぁ、この時間にこの場所にいるの…(寒いだろうけど…)。
![](https://assets.st-note.com/img/1712482908007-bAcmhfwheB.jpg?width=1200)
そろそろ白馬はこんな景色になるかしら。
もう俄然白馬が恋しくなりました!!行きたいっ!
みなさんも白馬に全包囲されに、まずは銀座へお出かけしてみては。入場無料です。是非!!https://www.prolab-create.jp/gallery/
そして私はギャラリーをあとにし盛大な出版記念パーティへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712483219799-BkauQAqrQl.jpg?width=1200)
カンパーイ!
写真界のすごい人たちや、出版関係、メーカー、フリーランサー、山小屋関係者、俳優さんに山のお仲間と200人近く集まっていたのではないかしら。菊池さんの顔の広さが凄まじい会でした。さすがです!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?