見出し画像

【ハピレジ】カフェ向けセルフレジのメリット5つ!

カフェ向けのセルフレジを導入されるお客様が増えています。
セルフレジ化すると、どんなメリットがあるのか?!を5つのポイントに絞って分析してみました。

1.接客と調理に専念できる
2.レジの人員不要で、人手不足解消できる
3.会計ミスがなくなる
4.省コスト&省スペース
5.お客様は多種多様な決済ブランドが利用できる

1.接客と調理に専念できる

お客様は店内に入ってまずハピレジ画面にて、セルフで注文と会計をおこなっていただきます。セルフレジ画面はiOSタブレットを利用した画面で初めて使う方でも直感的に操作できるUIUXとなっています。入店~注文~会計までにかかるスタッフ様の業務をカットできるので、その分、接客や調理に注力できます。

2.レジの人員不要で、人手不足解消できる

注文データは、半券式のチケットでお持ちいただくか、又はキッチンプリンタ・キッチンディスプレイに直接連携することもできます。調理完了した商品は配膳することも、呼び出しディスプレイを連携してお呼び出しすることも可能です。機器や機能の組み合わせが自由なので、様々な店舗に最適な構成で導入できます。

3.会計ミスがなくなる

会計業務はすべてセルフレジにおまかせ。セルフレジ+完全キャッシュレスの場合は自動締めの設定も可能なので、毎日の締め作業も不要になります。
現金取り扱いがある場合も、自動釣銭機との連動になるので、スタッフ様が直接現金に触れる機会は激減します。煩雑な現金管理、締め作業の業務負担を軽減します。

4.省コスト&省スペース

大型の筐体セルフレジと異なり、ハピレジはiOSタブレットや市販のプリンターを活用したクラウド型のセルフレジになります。必要最低限のセットでもコンパクトにまとめればA4コピー用紙程度のスペースに設置が可能です。
また大がかりな工事や筐体も不要なので、初期導入コストが大幅に押させられます。

5.お客様は多種多様な決済ブランドが利用できる

顧客満足度に大きくかかわるメリットがこちら。様々なキャッシュレス決済ブランドが拡充している中で、ユーザーの方のニーズも多種多様に広まっています。ハピレジのキャッシュレスブランドは、クレジットカード・電子マネー・QRコード払いほとんどの支払方法がご利用いただけます。

決済代行会社はSBC&S経由SBペイメント社となります。


「うちのカフェにピッタリなセルフレジはある?」

様々な店舗規模やオペレーションに応じて必要な機能を組み合わせて導入できるのがハピレジセルフレジの強みです。しかし、逆にどんなセルフレジが最適なのか、お悩みも出てくると思います。
そんな時は是非、ハピレジにご相談ください!数多くの導入実績から、最適なプランをご提案します。もちろんその後に比較検討いただいて構いません。まずはご連絡を!