マガジンのカバー画像

シン・ラヂオ体操

13
運営しているクリエイター

#動作分析

第参話 鳴らない、ラヂオ体操第一

タイトルはあまり気にしないでください。ここから6話続けてラジオ体操第一の動作分析をしていきます! 1. 伸びの運動目的 背筋の伸ばし良い姿勢を作る 動作1 息を吸いながら腕を前から上げ 動作2 息を吐きながら腕を横から下ろす 動作1で行う運動|使う筋肉 肩関節の屈曲|三角筋前部・大胸筋上部・烏口腕筋・肩甲骨周囲筋の収縮 脊柱の軽度伸展|脊柱起立筋群の収縮 胸郭の拡大|外肋間筋・横隔膜の収縮 動作2で行う運動|使う筋肉 肩関節の内転|大胸筋・広背筋・肩甲骨周囲筋の収縮

第四話 ラヂオ体操、逃げ出した後

少しずつ加速していくラヂオ体操ですが、この章までは準備期間。大きな動きと大きな呼吸を意識しながら、張り切って参りましょう!! 3. 腕を回す運動目的 肩まわりの筋肉を柔軟に保つ 動作1 腕を身体の外側から内側へ大きく回す 動作2 反対回し 動作1で行う運動|使う筋肉 肩関節の外転|棘上筋・三角筋中部・肩甲骨周囲筋・上腕三頭筋の収縮 肩関節の内転|大胸筋・広背筋・肩甲骨周囲筋・上腕三頭筋の収縮 動作2で行う運動|使う筋肉 肩関節の内転|大胸筋・広背筋・肩甲骨周囲筋・上腕

第伍話 ラヂオ体操、心のむこうに

ラジオ体操第一の中盤戦、張り切っていきましょう!! 日常ではなかなか動かすことのない、体幹を大きく動かしましょう。 5. 体を横に曲げる運動目的 普段動かすことの少ない脇腹の筋肉を伸ばす 動作1 右腕を上げ、体を横に曲げる。反対側も同様に。 動作1で行う運動|使う筋肉 右側肩関節の外転|棘上筋・三角筋中部・肩甲骨周囲筋・上腕三頭筋の収縮 体幹の左側屈|左側腹斜筋の収縮 動作1を効果的に行うコツ>> 足を開いて立ち、力を抜きます。右腕は肩関節外転を行い真横から勢いよく振

第六話 決戦、第一ラヂオ体操

さー心拍数を上げていきますよ!!素早く、大きく動かしていきましょう。 8. 腕を上下に伸ばす運動 2回繰り返す目的 素早い動作で瞬発力を向上させる 動作1 左脚を横に開きながら、手先を肩に添え、脇を締める 動作2 腕を素早く上に伸ばし、かかとを上げる 動作3 手先を肩に戻し、かかとを下ろす。左脚を戻しながら腕を下に伸ばす。 動作1で行う運動|使う筋肉 股関節の外転|中臀筋 肘関節の屈曲|上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋 手関節の掌屈|橈側手根屈筋、尺側手根屈筋 動作2で行

第七話 人の造りしラヂオ体操

最も心拍数の上がるジャンプから整える体操、深呼吸。 最後まで大きく、正確に運動を行いましょう。 11. 両脚で跳ぶ運動 2回繰り返す目的 リズミカルに跳ぶことで全身の血行を促進 動作1 両脚を揃えて軽く4回跳ぶ 動作2 腕を横へ上げながら大きく開脚跳び 動作1で行う運動|使う筋肉 股関節の伸展|大臀筋、ハムストリングス 膝関節の伸展|大腿四頭筋 足関節の底屈|腓腹筋、ヒラメ筋 動作2で行う運動|使う筋肉 肩関節外転|棘上筋、三角筋中部、肩甲骨周囲筋、上腕三頭筋 肘関節

第八話 第二、来日

ラジオ体操第一があったら、第二もあるでしょう! 第二の方が運動負荷が高めなんですよ!第一は知っているけど第二はどんなんだっけ?って方多いと思いますので、まずは下の動画を見ていただくのがいいと思います。(注:この動画は、理想のラヂオ体操第二ではありません。ちょっとやってみたって感じのものです。) あーなんとなくあったような…くらいに思い出していただければ充分です。それでは理想のラヂオ体操第二を目指して、Let’s マウンテン! 1. 全身をゆする運動目的 全身をゆすりほぐ

第九話 瞬間、ラヂオ体操、重ねて

前回の第二、来日の記事にありますラヂオ体操第二の動画をみながら一通り動いてみるとなんとなく動きを覚えると思います。しかし、ここからは本当に動き慣れない動作が多いです。ポイントを確認して理想のラヂオ体操第二を身につけていきましょう!それでは Let’s マウンテン!! 3. 腕を前から開き回す運動目的 肩まわりの筋肉をほぐし柔軟性を高める 動作1 腕を水平に大きく開き、その反動で前に戻す 動作2 腕を振り下ろし、前から後ろへ回す 動作1で行う運動|使う筋肉 肩関節の水平屈

第拾話 ラヂオダイバー

横に前に体を弾ませていきましょう! 素早く、そしてダイナミックに運動方向を変える・・・ラヂオ体操第二っぽい動きですね。 はい、ここまで来ると第二っぽさがわかってきました。それでは存分に第二っぽさを動作分析していきます!Let's マウンテン! 5. 体を横に曲げる運動目的:固くなりがちな脇腹の筋肉を柔軟にする 動作1:左手を脇の下にあて、右腕を横から振って、体を2回曲げる 動作2:両手で体の横を軽くたたく 動作1で行う運動|使う筋肉 左側肩関節の外転|棘上筋・三角筋中部

第拾壱話 静止したラヂオ体操の中で

さぁラヂオ体操第二も終盤に差し掛かって参りました。 タイトルとは真逆で…今回もストップ&ゴー的な動きでなんとも第二らしい運動となっております。音楽と合わせて、気分も心拍数も上げていきましょう! では、Let’s マウンテン! 7. 体をねじる運動目的:背骨の動きを柔軟にし良い姿勢をつく 動作1 両腕を肩の高さで左右に振り、体をねじる 動作2 顔は正面を向いたまま、腕を体に巻きつけるように振り、軽く体をねじる 動作1で行う運動|使う筋肉 体幹の回旋|内腹斜筋・外腹斜筋

第拾弐話 第二の価値は

第二のクセとも言える運動が出て参りました。曲調もガラッと変わり、やや動きも複雑です。なんですかこの動きは?詳しく説明していきましょう。 第二も終盤・・・Lets's マウンテン! 9.体をねじり反らせて斜め下に曲げる運動 左右交互に4回目的:ダイナミックな動きで胴体全体をほぐす 動作1:両腕を斜め上に大きく振り上げ 動作2:上体を捻り反らせ 動作3:左下に弾みをつけて2回曲げる 動作4:上体を起こしながら準備姿勢に(反対側) 動作1で行う運動|使う筋肉 股関節の外転|中

第拾参話 第二、侵入

最後の締め括り、最後の最後までお楽しみが残っている。それがラヂオ体操第二なのです。 記事最後の to be continued... には、1. 次回企画の予告、2. 習得したラジオ体操をどうやって使っていくのか を提案していますので、最後までお読みください。 11. 両脚で跳ぶ運動目的 全身の血行を促し循環器の働きを高める 動作1 腕を横に上げながら脚を開いて大きく跳ぶ 動作2 腕を下ろし脚を閉じて軽く2回跳ぶ 動作1で行う運動|使う筋肉 肩関節の外転|棘上筋・三角