見出し画像

Te Araroa Day 65 #Bluff

朝から雨。なかなかの雨。
ロードはヒッチハイクしてみようかな…どうしようかな。
9:30ごろInvergargillを出発。
レインパンツを昨日買っておいて本当に良かった。はじめはテアラロアの正規ルートを歩いていたけど、海風が強すぎて途中からロードに入った。でも、ロードはトラックが走り去る時の爆風がすごくてどっちもどっちかも…危ないし。

途中からは歩道が現れた。ここの歩道がTAの正規ルートだ。安心して歩けた。

雨が止んだり降ったりしている。
ポッドキャストを聴いて歩いているので、思ったよりスムーズに歩くことができた。
ヒッチハイクしなくても大丈夫そうだ。

ブラフが見えてきたころ、雨が止んで後ろが青空になってきた。後ろから自転車&走ってくる3人組がきて、Congratulations‼︎と言ってくれた。彼らもTAハイカー、荷物は置いてきたらしい。自転車の男の子もニュージーランドを縦断してきたらしい。

後ろの文字の色と同じ色の足

ロード歩きが終わり、丘を上る。

さっきのブラフの看板の裏手から上がっていく

最後の登りというところで、ザーザーと雨が降り出す。ええ…ゴールなのに雨なのか…と悲しくなったけど、到着直前で一気に雲が抜け暑いくらいの太陽が差した。

熊谷!?ナルトのシール貼ってある
着いた〜!!

写真で見たことのある、黄色の看板。
テアラロア、SOBOの終着点。

観光客の方に写真を撮って頂いた。
それからさっきの男の子たちがシャンパンを開けたり、なぜか髪の毛を剃ったりしている。

髪の毛剃り始める
自転車にシャンパン積んであった
わたしも少し分けてもらった!
みんなおめでとう、お疲れ様!

彼らともお別れし、ブラフロッジにチェックイン。明日から歩き始めるというNOBOの男の人と一緒に夕食を食べに行った。
いい旅になりますように。

宿のオーナー夫婦はTAハイカーを歓迎してくれていて、「壁にメッセージを書いてよ。」と言っていたので書いたら、スヴェンとアンジェラの名前も見つけた。

送っていた荷物も無事に受け取った。
そのあと、SOBOの男の子もゴールして同じ部屋に泊まった。
無事に歩き終わったことを家族や友人、応援してくれた職場の上司に報告。
大きな怪我もなく歩くことが出来てよかった。

テアラロア、本当にいい旅だった。
出会ってくれたハイカーのみんな、助けてくれた街の人々、ヒッチハイクで乗せてくれたみなさん、日本で見守ってくれたみなさん…本当にありがとうという気持ち。

明日からはのんびりとニュージーランドの街や山を楽しんで帰国したいと思う。



2024.2.2
Invercargill to Bluff (Trail End)
27.3km

いいなと思ったら応援しよう!