
Te Araroa Day 6 #Pelorus Bridge Campsite
今日はPelorus Bridge Campsite まで。
ねもっちゃんの具合は昨日よりはいいみたいで、一緒に行けることに。
やよいちゃんはグリーンストーン&ルートバーントラックに向かうとのことで見送り、お別れをする。一緒にニュージーランドの山歩きができて本当に良かった。私たちに合わせてくれてたくさん気遣ってくれたやよいちゃんに本当に感謝。明日からも楽しんで!Enjoy!!

薬局にあるNZ Postのサービスで、アーサーズパスにあるビリーホテルに荷物を送った。20ドルだった。アーサーズパスへの荷物は、ウェリントンから送ってもいいと思うし、南島内の方が送料安くなるのでピクトンやハブロックで買い出しして送ってもいいと思う。
ポストカードを購入。カフェでゆっくり、家族や友達に手紙を書いて送った。

お昼頃、カフェを出て歩き出す準備を始めると声をかけられた。「どこに行くの?」と。
ペロラスブリッジまでと答えると、乗せて行くよとのこと。ねもっちゃんはまだ身体が本調子ではないので乗せてもらうらしい。昨日もほとんど歩いていないので少し迷ったが、私も一緒に乗せてもらうことにした。
あっという間に今日のキャンプ場に到着!
乗せてくれたのはとても優しいご家族だった。
何かあったら連絡ちょうだいと言ってくれた。
テントを張り、お散歩をしに行った。
久しぶりのお天気でとても気持ちがよかった。













キャンプサイトに戻ると、クイーンシャーロットで一緒だったオーストラリアのジャック&ロス親子が到着していた。歩いてきたみたいで、もうヘトヘト、ヒッチハイクした君たちは賢いよと笑っていた。
ロスは靴が壊れたらしく、ハブロックで新調したらしい。ジャックの靴も壊れそうと言っていた。

このキャンプサイトは昨年までカフェが併設されていたけど今年は営業していないみたい。ジャックはL&PというNZの炭酸ジュースが飲めるかと楽しみにしてたらしく、残念がっていた。
ジャック&ロスと私達の4人で、ロードオブザリングのロケ地になったという橋を見に行った。映画をまともに観たことがないのでまったく分からないけど、誘ってもらえて一緒にお散歩ができて嬉しかった。

キャンプサイトには綺麗なシャワーもあった。リッチモンドセクションが終わるまではシャワーはないのでここで頭を洗えるのはありがたい。
夕食を食べ、明日からのリッチモンドセクションの計画を立てて就寝。


2023/12/5
Havelock Holiday Park to Pelorus Bridge Campsite ヒッチハイクで移動