![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61298616/rectangle_large_type_2_99762dace514f31643b49c5b07a1cb8e.jpg?width=1200)
ランドネ× アンドワンダー 山思うプロジェクト 八甲田山1泊2日ハイキングイベント 2日目
【day2】2021.8.22
ブナの森散策・十和田八幡平国立公園 松森山経由(赤沼など蔦七沼)〜蔦温泉
頑張りすぎた足は見事に筋肉痛。
アップダウンはないものの2日目もなかなかの距離を歩くことになりそう…。
ブナの森は雨のおかげでさらに艶やかに。
霧がかかった赤沼。
沼という名前のイメージとはかけ離れた、透明度の高い水辺でかるくランチ。
その後は松森山を登ったり降りたりしながらブナのを堪能。
蔦温泉まで沼巡りをして、ゴール。
蔦温泉…とってもよかった。
入浴後はご当地アップルタイザーで乾杯!
よく頑張りました。
山荘に戻って荷造りして、予約していたご褒美プリンをいただく。
とんでもなく美味しかった。
喫茶店ででてきそうな、固めでカラメルがほろ苦いなんとも懐かしい味。
青森空港までバスで乗せてもらい、タクシーで新青森駅へ。
道中で三内丸山遺跡を通って、大興奮。
世界遺産登録でさらに綺麗なエントランスになったのだとか。
新幹線の時間までたっぷりお土産を吟味して、
ザックに入りきれないほどになったところで乗車時間。
撮りまくった写真を見返してたら、あっという間に東京駅でした。
ネイティブの発音を聞いておくんだった。