![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16505969/rectangle_large_type_2_0b3e534b4b670d5bd4f03f887b6ed19c.jpeg?width=1200)
MT4のチャートにインジケーターを反映させる方法
MT4にインジケーターをインストールしてから、チャートに表示させる方法についての解説です。
1. MT4の準備
まずは最初の準備としてMT4をダウンロードしてインストールしなければいけません。これが完了してからすべてが始まります。
2. インジケーターのインストール
インジケーターのインストールする方法については別の記事にて記載してありますので、そちらを参考にしてください。
3. チャートに反映させる方法
チャートに反映させるには、ナビゲーターにてインジケーターを選び、チャートにドロップするだけでできます。
もちろん上にあるようにインジケーターをインストールしておくのが大前提です。
チャート上に、ナビゲーターというウィンドウがあります。そこに「Indicators(インジケーター)」があります。
使いたいインジケーターをクリックして、チャートにドロップするとインジケーターが反映されます。
ドロップした後に、このように「Custom Indicator - ○○○○○○○」とポップアップが出てきます。
ここではそのインジケーターに設計されている項目を設定できたり、変更できたりします。
設定自体はインジケーターにより異なります。
以上がインジケーターを反映させる方法についてでした。
最後に...
LINE@はじめました。