![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39130952/rectangle_large_type_2_919e5e714b505771cca5343ab4a7aab9.png?width=1200)
MT4 ラインチャートの使い道はあるのか?ローソク足、バーに比べてあまり使わない件
MT4には3種類のパターンのチャートの表示があります。
ローソク足、バー、ラインチャートのことです。
その中でも特にラインチャートは全然使わないと思いませんか?
今回の記事ではそんな「ラインチャート」に注目して書いていきたいと思います。
ラインチャートとは?
ラインチャートですが、この一番右のチャートです。
この3つ表示しているのはいずれもEURUSDのH1を表示しています
このようにMT4では3パターンのチャートを選べます。
なお下の図ではバーとラインチャートを同時に表示したものです。
このようにラインチャートでは終値で結んだものがラインチャートなのです。
逆にいうと...終わり値以外の情報が含まれていないのです。
みえちゃくちゃ扱いにくくありませんか?
ラインチャートの使い道
そんな扱いにくいラインチャートですが、実は私も好んでたまに使います。
それは、ローソク足と被るインジケーターを使用する時です。
例えば平均足がそうです。
こちらの画像では平均足をバー、ローソク足、ラインチャートに表示させています。
真ん中のローソク足は明らかにはみ出しているので見にくいです。
この中では右のラインチャートが一番美しく見えるので良いかと思います。
なおこちらのインジケーターはこちらのYOUTUBEの動画で紹介しています。本文中にあるリンクからダウンロードしてお使いください。
ということでラインチャートについて「これ使い道あるん?」って疑問に思った方は参考にしてください。
https://line.me/R/ti/p/%40253gnfan