![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16727641/rectangle_large_type_2_7ce086b72b0a600a9fdf65f28e8f6e85.jpeg?width=1200)
$762からアービトラージの取引を開始(6/16時点)
今日からツイッターを再開しました。
過去の取引を携帯からポチポチと投稿してます。
開始時点のお話
最初取引を開始したのは6/16からでして、その時は$762から取引を開始しています。
アービトラージの取引結果を公開していきます。
— FX sidekick (@TRADERSCAFE) December 9, 2019
6/16からの取引です
開始金額は$762です#mt4 #アービトラージ #ea #arbitrage #fx #仮想通貨 #mmbot #ブロックエコ #アマンプリ #ユーバンク #sblock pic.twitter.com/vftd2UGrSi
アービトラージの取引を開始したのは6/17からになっています。
最初取引ロットを0.1lotでやってましたが、6/18からは1.0lotでやっています。
アービトラージの良いところ
アービトラージの良いところですが、やはりドローダウン少なく稼げるという点です。
ある意味スキャルピングみたいなもんなので、すぐエントリーして、すぐ決済することがほとんどです。
ポジションは長時間持つようなことをしませんので、含み損も少ないです。
勝てる自信があるので、コツコツと作業をするようなイメージです。
よくメンタル崩壊しているトレーダーいますが、私の場合にはそんなことはありません。
常に正常です。
それは自信があるかどうか?だけだと思います。
ここで損しても、トータルでプラスにできる自身があるかどうかだけです。
逆にトータルでプラスにできない、もしくは自信がない人はメンタルが崩壊しがちです。
まぁ話が関係ないことにズレてきましたんでここまでにしておきます。
とにかく6/17時点からアービトラージを開始しましたって話です。
最後に...
Line@やっています。ぜひお友達登録をお願いします。