FF7はメテオ止めてしまうよりブツケテ世界崩壊コースにした方がFFらしくて面白いんじゃね?
メテオ衝突でミッドガル全域が蒸発し、クレーターからはライフストリームだけでなくマグマが流出。世界の気候は大変動をする展開に。
ジェノバ考察
考察サイトではジェノバが星の内部からライフストリームが奪う為にメテオをぶつけてきた的な見解になってるけど原作ラストバトルでジェノバはライフストリームが豊富にあった北の大空洞のいたが、ライフストリームを吸い上げてるような演出はなかった。公式見解は知らんけども、仮に公式見解がそうであってもストーリーに対して後付けで矛盾した設定だろうから受け入れ難い。
ジェノバは人間に擬態してたくらいだから知性は存在するのかもしれないが原作においてジェノバが対話してくれる事は一度だってなかった。仮に言語を理解する能力がなくてテレパシーのような技を使い、人々と情報共有する事が可能であったならば、ジェノバ自身が厄災で有りつづける事の意味や意義に対して疑問を持つ事もできるだろう。
ライフストリーム奪取が本来の目的でないのならジェノバが厄災であり続けた理由とは何だろう?
独裁者のように人々を支配したかったら対話があるべき。
あるいは単に破壊活動したいならもっと積極性があってもいい。
ジェノバは度々クラウドらに襲いかかるけど、クラウドらがジェノバのテリトリーにいるから動物的本能で敵と見なしてただけかもしれない。よくよく考えるとジェノバの態度は一貫して消極的だった。
2000年前に飛来したとされるジェノバだけどジェノバも好きで飛来したかった訳じゃないのかも。生命力が強すぎて隕石のように宇宙を漂ってただけで落ちる事については悪気はなかった。
落下後、人々に敵だと誤解され、攻撃を受け、防衛本能で擬態したりしただけかも
ジェノバはウイルス撒き散らして人々をモンスターに変えたそう。でもジェノバと対峙した主役メンバーはそういった作用はなかった。ジェノバにはウイルスで攻撃しようなんて意図はそもそもなく、古代人はジェノバに近付きすぎてウイルスに感染しただけかもしれない。
セトラの民は絶滅しかけたがウイルスに対して抗体を持つ者だけが生き残った。クラウドらの祖先も抗体ありきの遺伝子が持っていたから生き残た。だからクラウドらもジェノバと関わってもモンスターにはならなかった。
というのがジェノバの本質であるならば、いわゆる野性動物の熊である。
熊は人に危害を与える事はあるけど、基本的に悪気はなく、テリトリーを犯さずにいれば問題はない。森から餌が無くなったら人里に来ることもあるが、根気よく森に戻してあげ続ければ最悪餓死することはあっても、一応、人間側の問題は解決される。
ジェノバも同じ。ジェノバを宇宙へ放り出すような魔法でも使ってればFF7世界の問題は拗れなかっただろう。他の惑星でジェノバが悪さをするかもしれないとし、駆除しようとして厄災を悪化させるに至った?
ジェノバは隕石のように飛来したとされるが、つまり時速5000kmくらいで地面に衝突しても大丈夫な耐久性ある。
しかもバラバラにしても生きてるようで細胞同士が合体(ユニオン)して元の形へと戻るという話
魔法使いの古代種がどうにもできなかった化け物を魔法を使えない人間(マテリア依存の人間)がどうにかできるだろうか?
古代種がナイツオブラウンドを使ってもジェノバを駆除できなかったという意味ならば戦うだけ時間の無駄である。
ロケットに積んで宇宙へと飛ばすか?
そもそもジェノバに対して何もしなかったら何もしてこないのでは?
セフィロスがあやれこれや画策するものだからジェノバが物語の黒幕のように観測してしまったが全ては誤解だった。
ジェノバは化石として見つかった。つまり人々と関わらずにどこかの地でひっそりとしている間に化石のように凝り固まってしまった。もしく休眠、熊のように冬眠していた。
それをセフィロスが無理やり起こした。
ジェノバにとっては長年の眠りから覚めてボーとしている間にセフィロスに担がれて、気付いたら人々がいる場所に引きずりだされたという感じだろう。
自身を母のごとく慕うので人畜無害というか、仮にセフィロスに楯突いても返り討ちに合いそうなくらいセフィロスは強いわけで、ジェノバとしては何かよくわからんけどセフィロス強そうだし、そばにいた方が安全かなと思ってなすがままにされてたら首から下はクラウド達にストーカーされてしまい、隠れ潜んでた大空洞の場所まで特定されてしまうという話である。ジェノバにとっては終始外部要因にふりまわされた残念物語である。
それでも不死身のようなジェノバ。
人々にできる事といえばジェノバを宇宙へ放り出すか、人々側が宇宙へ出ていくしか解決の糸口がないのでは?
FF世界の良いとこは魔法で色々な問題が解決されるとこ。
水中戦闘でもファイアが使える。魔法原理を使えば物理現象の法則に囚われず、宇宙船を作る事も可能だろう。
レビテトの原理を使えばいい。
原作では登場しないけど、神羅の飛空挺には使われているだろう。あんな単純�プロペラ構造の推進力では空を飛べるとは思えんし、ちょっと応用すれば宇宙まで行ける飛空挺を作れそうだよ。
よって私が提案するFF7リメイクの4部作目のシナリオはジェノバを星に残し、生き残った人類皆で脱出し、新たな住まいを探す展開。
ここから先は
¥ 22,222