見出し画像

親ロシア派のサイバー犯罪は今に始まった事でもないらしい。二年前にも



二年前に犯行声明を出した日が7日、今回の声明は27日だが、ロシア政府が2や7に縁起を担いでいる一件を考慮するとしたら、単なる親ロシアの枠ではなく、政府が率先して主導している可能性もありそうな予感

ものを作るより破壊する方が1万倍低コストであるとして、ニコニコの次に攻撃されそうなのはYouTubeだろうか。

ニコニコがたまたまセキュリティが甘くて等の理由で狙われたのでないとしたらー

YouTubeが攻撃されて営業が立ち行かない日が来るとしたら、多くのYouTuberが廃業し、YouTuberになってた芸能人がテレビ業界に戻ってくるとしたら、再びテレビ業界は熾烈な競争激化で面白い番組が作られるかもしれない

現状の私はYouTubeを手軽に観れる富裕層でもないんで、YouTubeが崩壊してくれても全く構わいというか、デジタル課金による海外への送金(赤字)は年間5兆円規模であり、これを貿易赤字に記録するとしたら…

日本は便利さや娯楽を引き換えにして国内の貯蓄を切り崩しているような状態にある。I Tの恩恵を【厳密な意味での恩恵】としては受けきっているとは、いえないとしたら…

きっとロシアはアメリカは狙わない。日本はアメリカよりも大人しいし、ITスキルのレベルも低いからだろう。アメリカ企業に損害を与えて税収の邪魔をするような事したら仕返しに1000倍返しのハッキングをされるかもしれない。ロシアには世界的なオンライン企業ないとは思うが、アザーラ知らないだけで、賭博系カジノ企業なんやらあるかもしれないし、そこを狙われたら困るので、温和な日本を虐めてめてみてロシアに意識を向けさせて、ロシアの情報(プロパガンダされまくってる)を見てもらって、ロシアをまともな国だと思って貰って、宜しければパイプライン結んで仲良くしませんか?という幼稚な考え方がこの事件の裏側にチラ見しているような気がしないでもないが、パイプラインを結ぶ案は否定できなかったような気がするので、問題ないかも



本日のメモ
目次

  1. #創作大賞2024に投稿された漫画

  2. ちゃんと終活してくれるのはありがたい。

  3. ティルドで楽しめないような奴に生身でエロスが楽しめる筈ないし、もはや義務教育レベルでティルド体験した方が良いと思うさえ

  4. painterAIのコメント欄コピー

  5. ニコニコ動画 攻撃されたの6月8日だが上層部の命令は7日か?(ノストラダムス理論)

  6. ドワンゴは貸借株ではないから空売りはされてないとして

  7. BlackSuit(ブラックスーツ)が窃取したとするデータの概要は以下です。

ここから先は

1,713字

¥ 300