![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106385731/rectangle_large_type_2_44715ce582bdd81ce37a573dee1fac5d.jpeg?width=1200)
ただいま、知らない世界
ただいま、noteーー。
いざ、書こう!と思っても、この場は少し緊張感があります。
当たり前のことですが、ここは「書く」ところであって「しゃべる」のでも「つぶやく」のでもないのですよね。
ことばを紡ぐということに、真摯に向き合おうと、勝手に背筋が伸びます。
これは、noteという空間に存在するたくさんのエネルギーに共鳴してのことなのだと、ふと思いました。
最近特に強く感じるのが、各ソーシャルメディアのエネルギーの違いです。
それぞれに良さがあり、それに合わせて各種メディアを使い分けて利用されている方もたくさんいると思うけれど、以前のわたしはその「使い分け」ということに、抵抗意識がありました。
それは、わたしが今まで「仕事用のわたし」「プライベートのわたし」という風に、わたし自身を「意識的に」分けることをせずに生きてきたことにもつながりますが、要は、ペルソナの設定が曖昧だったんです。
「ありのままの自分幻想」に囚われていたのだと、今ならわかります。ペルソナだって、自分の一部なのに。「素材をそのままに」といった、誤ったナチュラル思考が強かったです。
ここまで書いておいてなんですが…当初書こうと思った内容とは、全く違うものになっています。
※当初のタイトルは『すべては「距離感」』というものでした。
流れにまかせて書き綴ったものの、終着点がわからなくなりました…。
わたしは、何が言いたかったんだろうーー。
たまに、こういうことがあるのです。きっと、いますぐには答えは出なくても、後になって「わかった!」となることもあるから、このまま、投稿しようと思います。
記念すべき、ただいまnote投稿は、思いがけない方向に飛んでいきました。
フリスビーのように、どこかへびゅんっと飛んでいったのか。はたまた、ブーメランのように、どこからともなく突然戻ってくるのかーー。