見出し画像

シンガポールでどうやって「友達」を作るか?

 海外で生活する非永住者が、現地で友達を作るのは容易ではない。人見知りで興味の幅が狭く、職場の同僚とプライベートで会うことがあまりなく、食わず嫌いの気がある、下戸で子どもがいない自分に取っては特に。
 私のパートナーは駐在員ではなく、私は日本人会の会員ではない。そして現在所属している会社や学校等もないため、駐在系コミュニティ資源が皆無の状態だ。パートナーの友達(同僚)やその配偶者と知り合ったり、友達にシンガポールに住んでいる知り合いを紹介してもらったり、はたまた自分の大好きなブロガーに直接コンタクトを取ったりと、個人的なつながりに頼って、友達と呼べる人が少しずつ増えてきている。ありがたいことだ。

 そもそも、友達は必要だろうか?私の趣味は、映画鑑賞や読書、散歩など1人でできることが多い。元々のスタンスが
「基本的には1人で活動」

「会話、交流、情報交換を求めてアクティビティに参加」

で、自分のしたいこと、興味のあることは1人でも追い求めるタイプだ。

 友達と常に一緒にいる必要はない。といっても、

  • 価値観や趣味を共有できる

  • 一緒にいて心地いいと感じる

  • また会いたいとお互い思える

  • 困った時は相談できる

そんな友達がいれば、海外生活の味わい深さは段違いになる。
 難しく考えなければ、友達作りは簡単だ。カフェやウォーキングなど、リラックスできるアクティビティに参加してみよう。以下に、新しい友達と出会えそうなプラットフォームを紹介したい。
(筆者はシンガポール日本人会の会員ではないため、同会の案内は省略する)


Meetup.com

 Meetup.comは気軽に会えるイベントが目白押し。「日本語会話」「Language Exchange」を目的としたグループも多く、しかも参加者の多くは日本語が非常に流暢。こちらの英語が話せなくても、あまり問題はない。

 以下、
「『Japan』『Japanese』『Cultural exchange』それぞれの語句検索でヒットしたグループ」
「『Fast friending』『Speed friending』など、忙しなさそうな語句が入っていないグループ」

「現在アクティブにイベントを計画しているグループ」
「参加者がコンスタントに2人以上いるグループ」

を、順不同にピックアップしてみた。

座ってお喋り系(日本語)

 私も何回か参加したことがあるグループ。シンガポール西部でのイベント開催自体が珍しい。北部や東部から参加するメンバーも散見される。フリートークがメインで、構造化されておらずゆるやかな雰囲気だ。
 オーガナイザーのヒデさんは、韓国語も勉強中とのこと。

座ってお喋り系(英語)

 上記のグループには、まだ参加したことがない。

座ってお喋り系(日本語、中国語、マレー語、韓国語…etc)

 日本語を学ぶシンガポール人の中でよく知られている、長寿グループ。日本人も複数参加している。

アクティビティ系(日本語)

 散歩、食事、カラオケなど、リラックスした雰囲気で楽しめる。

アクティビティ系(英語)

 上記のグループには、まだ参加したことがない。

オンライン会話系(日本語)

 上記のグループには、まだ参加したことがない。

 もちろん、他にも様々なテーマのグループがある。ウォーキング、専業主婦、食に関するもの、そして何故か大量発生しているバドミントングループ(シンガポール全土をくまなく網羅するほど、多数存在している)。自分の興味に合ったグループを探してみよう。

InterNations

 私は現在メンバーではないのだが、シンガポールに長く住んでいる、とある日本人の友達から聞いたことがあるプラットフォーム。口コミ、タレコミ希望。


 「つながらなければいけない」わけではない。けれど、つながりたい時につながれる相手(パートナー以外)がいれば心強い。
 自分と同じバックグラウンドの友達がいれば、老後の生活について話し合えるので、日本人の友達を求めている最近。

いいなと思ったら応援しよう!