
趣味:自己拡張(影響されること)
私はよく、「愛梨は、影響されやすいね」と言われる。小さな頃から、朝ごはんは白米を食べる日常があった中で、チョコチップパン好きの友達に影響され毎朝チョコチップパンを食べる生活にコロッと変えたりすることも、日常だった。
ずっと、そう言われてきた。「うん、私影響されやすいよ〜」といいつつ、実は、ちょっと嫌だった。
ブレない人が、羨ましかった。
「自己を拡張する」と言い換えた
世の中には、決めたことを最後まで貫き通す人もいる。例えば、小さい時に「野球選手になりたい」と願い、野球選手になる人。私も、夢が欲しいなぁ、と思ったことは何度もある。
私の場合は、自分の「夢」に当たるものが、「自分を拡張し続けること」だと最近になって気付いた。「自分を更新し続けること」と言い換えてもいいかもしれない。人から刺激を受け、自分の中にあるものに気付き、変わっていく。それをやり続けることが好きなのである。これに気付いてから、ブレない人に「羨ましさ」を感じることもなくなった。
「勇気」と「行動力」というギフトをもらった
今まで、関わる多くのモノヒトコトから影響を受けてきたが、最近もらったのは、軒並みだが、「勇気」というものだ。私はどちらかというと、行動するまでに時間がかかる方で、なかなか一歩が踏み出せずに逃してきたものも多いタチだ。後回し癖、失敗したくないという恐れ、、、理由は色々だ。
私の場合、いつも何か大切な気付きを得るとき、ふとメッセージが舞いおりてきて、その気付きに繋がった経験や、誰かの表情や、場面が浮かんでくる。
「勇気」に関してもそうだった。ある瞬間に、「あ!自分に必要なものは、勇気だったんだ!」と気付いたのだが、その瞬間に浮かんだ顔は二つ。尾和恵美加と、今中悠穂の顔だ。恵美加は、今の同居人/家族(拡張の方)であり、悠穂は、サントリー勤務時代の同期だ。2人とも、出会ってから今までずっと、私の人生に深く交わり続けてくれている。(ありがとう!)
仲良しになった理由は、何か感覚が合ったからだろう。でも、性格や本質は異なるところも多いので、自分にないものをもっていて凄いなぁと思うこともよくあった。
2人に共通しているのは、「異常なまでの行動力」だとおもう。2人とは、よく「あれやってみよう!」と、未来の妄想で盛り上がる。それをすぐに行動に移す2人に驚きもしたし、圧倒もされていた。
気付きが舞い降りてきて、2人の顔が浮かび上がってきたときに、「私はあの2人からこのギフトをもらったんだなぁ」と感じるのである。
自分の世界だけで閉じているのは...つまらない
私は、他者の要素が含まれた「加藤愛梨」でいることが好きだ。拡張していくのが、楽しい。影響を受けているようで、自分の本質に近づいて行っていることでもあるようで、世界は繋がっているなぁ…と感じる。ギフトが増え、そのおかげで見える世界が変わっていくのが、好き!
これからも、こうして影響をされながら生きていくのだろう。これから先、どんなギフトが待っているのか、楽しみだ~。
いいなと思ったら応援しよう!
