DJ芸人の『これだけは聴け!』7月3週目洋邦楽新曲
皆さんお元気していますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
もうすぐ梅雨が明けそう…そんな雰囲気もありますね。先週末は東京で開催されたDAIENKAIという、芸人とアーティストによるコラボフェスに参加してきました。ただネタをやるのではなく、アーティストもガッツリとネタに参加するのが特徴的でして、僕は新喜劇勢として、Novelbrightとコラボしました。先にラジオでゲストに呼べていたら…とは思いつつ、お陰様で次回ゲストで迎えた時の話のネタが出来ました。8000人ほどのお客さんの前での新喜劇、しかもアウェイな空気感。緊張しましたが楽しい一日でした。
それでは新曲もどうぞ。
◎洋楽
ケイティ・ペリー WOMAN'S WORLD
いつだってダンサブルな楽曲を届けてくれるケイティ・ペリー。女性の強さを主張した新曲を。
ポールラッセル Slippin' (ft. Meghan Trainor)
こちらはメーガン・トレイナーをフィーチャリングに迎えたポップソング。大好物です。
カイリー・ミノーグ My Oh My (with Bebe Rexha & Tove Lo)
そしてカイリー・ミノーグ!ビービー・レクサ、トーブローとコラボした少しダウナーなトラック。
TWICE DIVE
トゥワイスから落ち着いた涼しげなトラックが到着。
BOYNEXTDOOR GOOD DAY
こちらも韓国発のグループ、朗らかな日本語ラップで心躍る一曲。
ENHYPEN XO
さらに続きます韓国のグループ、エンハイプンも良いチルトラックを。いや顔良いなぁ。
(G)I-DLE Klaxon
まだまだ!ジーアイドゥルからもSUMMERトラックが!ポップビート全開!
BINI Cherry On Top
こちらは…韓国ではなく、フィリピンのグループ、ビニ。今週はグループ達による良い曲が多い。
テヨン Heaven
こちらは韓国、少女時代のテヨンのニューシングル。キレッキレで最高。
エミネム Somebody Save Me (feat. Jelly Roll)
20曲も入ったアルバムをリリースしたエミネム!歌モノ感のあるトラックを。
Ice Spice, Central Cee Did It First
フィメールラッパーとしてトップを走るアイススパイスから、クールなビートが特徴的な一曲。
Clairo Add Up My Love
ニューアルバムをリリースしたクライロ。透明感のあるポップシンガーに注目。
Griff Tears for Fun
グリフが遂にニューアルバムリリース!僕は完全にグリフの虜です。アルバムも是非チェックを。
Keshi Say
ビジュアルもガラっと変わっていて驚きました、ケシ。トラックの良さは変わらず。9月リリースのアルバムから。
JP Cooper Waiting On A Blue Sky
今週も良いトラックが多すぎる。夏の熱さを忘れさせてくれる清涼感のあるトラック。
アーミン・ヴァン・ビューレン&デヴィッド・ゲッタ In The Dark
ナイスコラボ!アーミンのバキバキビートをデヴィッド・ゲッタサウンドで歌モノに仕上がった様子。
Alesso, Nate Smith I Like It
アレッソとネイト・スミスがタッグを組んで新曲をリリース!
Pale Waves Glasgow
うん、良すぎる。爽やかに吹き抜けるペール・ウェーヴスのロック。今回のアルバムもかなりいいものになるんじゃなかろうか。
シンプルプラン Can You Feel the Love Tonight
ライオンキングの名曲をシンプルプランがカバー!エルトンジョンが原曲。
◎邦楽
クリープハイプ あと5秒
クリープハイプからメジャー調のポップな一曲が到着。
Ado 0
ニューアルバムをリリースしたアド氏。大阪城ホールでのライブを観に行ってきましたが、バケモノ過ぎました。声質、声量、表現力…なによりシャウトの連発にブリング・ミー・ザ・ホライズンを感じたほど。もはやラウドバンドでした。新時代の象徴はそこにありました。
NiziU RISE UP
ジャケ写も真っ黒な衣装に身を包んだメンバーが力強い眼差しでこちらを見ているように、楽曲も、これまでのポップさとは違ったダークな一面を見せてくれています。
Aimer Sign
僕は完全にエメさんの歌が、特にバラードが大好きなんだな、と確信を持てた一曲。
小田和正 その先にあるもの
もはや小田和正さんに関しては”歌ってくれてありがとう”という感謝の念。御年76歳ながら清涼感のある声を響かせてくれています。
…YouTubeにはアップされておらず。。残念。
brkfstblend City Habits
洗練されたミニマルながらも溢れ出ている”実力者感”…なんだこの新人バンドは…!?と思っていたら、Michael Kanekoと、Keity(ex. LUCKY TAPES)、そして 粕谷哲司(ex. Yogee New Waves)による新バンドでした。素晴らしきAORの世界。ピアノソロもいいなぁ…ハマりそうです。
Kitiri 水槽のブランコ
姉妹ピアノ連弾ユニット、キトリのニューシングル。暖かく包みこんでくれる一曲。
ベリーグッドマン Wonderful Days
3人のハーモニーとマイクリレー感が伝わる、なにより非常に良いトラック!ベリグの新曲!
Little Glee Monster ORIGAMI
こちらも心地よいハーモニーを響かせています。日本らしいタイトルとサウンドの一曲。
ONE OK ROCK Delusion:All
ワンオクがニューシングル!映画《キングダム》の主題歌。映画も観に行きます。
MONGOL800 少年時代
井上陽水の名曲をホーンも入れてアレンジカバー。
Newspeak Bleed
メジャーファースト・アルバムをリリースしたニュースピーク。アルバムでは日本語の歌詞も積極的に取り入れています。
愛はズボーン マンガパンチ!
最高のグルーヴィンさを音源からも感じる愛はズの新曲。ライブは更に良いんです。
打首獄門同好会 どうして
あるあるラウドソングが到着!さすがの打首獄門同好会クオリティ。
終わりに
今週末はエステの大会も控えていまして。恐らく今年が最後の出場となるので、良い結果が残せれば…なんて思ったりしています。
それにしてもコロナ感染者が急増していますね…つい先日僕も喉風邪をこじらせていましたが、あれももしかしたら…?なんて思ったりしてしまいます。とにかく、体調万全が一番ですね。気を付けつつ過ごしましょうね。
それではまた来週も元気にお会いしましょう。