DJ芸人の『これだけは聴け!』1月3週目洋邦楽新曲
皆さんお元気してますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
年明けから既に10本のライブに行っていまして、今年もやはり音楽にまみれる良い年になるんだなぁと確信している次第です。
そして先週末は新喜劇で西宮、藤井寺に行かせてもらい、西宮神社で大吉をひきまして。1月1日の地元の神社での初詣のときにも大吉を引いたので、これは確実に良い年になりますね。
…なんていう風に自己暗示、自己催眠をしながら、良い一年にしていきたいと思います。
そうだ、先週言っていた音楽トークYouTubeもゆるっとスタートしました。再生数とか一切無視、自分たちが楽しい音楽の話をしていきます。
それでは新曲もどうぞ。
◎洋楽
Zoe Wees Traitor
この音楽はなんと形容すればいいんでしょう。ダークポップ、なのか?
マック・ミラー Funny Papers
ピアノとベースとドラム、優しいバックトラックと気だるい歌い方が良い。ニューアルバムから。
Alessi Rose IKYK
僕の中でも注目度が上がってきているアレッシーローズの新曲。
Mia Wray Not Enough
こちらも爽やかで非常に聞き心地の良いポップソング。
マムフォード・アンド・サンズ Rushmere
マンドリンの音色が心を潤すフォークロックサウンドを。
クレイグ・デイヴィッド SOS
夏を感じるトロピカルサウンドにクレイグ・デイヴィッドの美声が乗る一曲。
◎邦楽
aiko シネマ
ワルツのリズムで展開される柔らかいポップソングがリリース。
Vaundy 走れSAKAMOTO
アニメに書き下ろされたストレートなタイトル。”走れ”、だけではなく”SAKAMOTO”も着いているのはバウンディのこだわりでしょうね。
ヨルシカ へび
今年こそライブを見に行きたいヨルシカ。年明けにふさわしい一曲がリリース。
YonYon Old Friends(ft.SIRUP,Shin Sakiura)
盟友たちによって制作された一曲、仲の良さはにじみ出てますね。楽しそうな歌声。
[Alexandros] 金字塔
横揺れも縦ノリもできるアレキサンドロスのロック!
SPYAIR Buddy
数年前のONE OK ROCKの匂いも感じるロックナンバー。
indigo la End 夜凪(ft.にしな)
にしな氏の歌声が好きな私、indigo la Endとの相性も抜群だと思うんです。儚げな声がフィット。
the shes gone センチメンタル・ミー
こちらも儚げな一曲。後半の転調にグッと来ます。
終わりに
FM大阪のDJ仲間でもある三浦茉莉さんともトークYouTubeをアップしました。もう、テロップもカットも全くなし。自分に負担のかかることは極力カットしながら、自分の好きなことをしていこうと思っています。
発信することはとめずに行こうと思う次第です。それでは来週も元気にお会いできますように。