![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86573096/rectangle_large_type_2_059d2ffb65abc2731e1a34206b171911.png?width=1200)
【アルビ遠征レポ'22 #3】フクダ電子アリーナに行ってきた!(第7節vsジェフ千葉)
試合概要
2022/3/30(水) 19:00KO @フクダ電子アリーナ
千葉1-0新潟
11位 勝点9 2勝3分2敗 8得点7失点 +1
※参戦成績 0勝2分1敗
平日アウェイにもかかわらずビジターエリア満席。
試合はアルビがボールを握り、何度もゴール前に攻め込むも決まらず。ATでの劇的ゴールを期待して一生懸命手拍子で応援するも、まさかのまさかの最後のワンプレーで鈴木大輔の恩知らず弾による失点で今シーズン初敗戦。ATは4分だったから、4分以降の記憶がないので私の中では失点してないことになってる(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86573909/picture_pc_0c6ab1fcaaecdd042b1f71011d93767f.jpg?width=1200)
移動手段
行き:電車 3/31 東京→蘇我 ¥770
帰り:電車 3/31 蘇我→東京 ¥770
スタジアム
アクセス
蘇我駅から徒歩15分。アクセスは抜群。
駐車場はそこそこ広いので十分に停められそうだが、試合後の16号はめちゃくちゃ混むので、公共交通機関で行くのがおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662786855026-e9KfiB1RE6.png?width=1200)
座席
![](https://assets.st-note.com/img/1662786686797-7LSaQmTxxv.png?width=1200)
席種:アウェイ自由席
仕事終わりに行ったのでギリギリに着いた。サポ仲間が席確保してくれててありがたい…。二層で観戦。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86573914/picture_pc_ba3b90c8175dd29231fecaf5947040a2.jpg?width=1200)
スタグル
フクアリはメイン広場にスタグルがあり、コンコースもホームゴール以外も行けるので、充実している。
フクアリといえば喜助。タッパーを持ってく行くと複数種類のソーセージを満タンに入れてもらえる(コロナで変わったかも)。
個人的なおすすめは、バックスタンド側にある牛すじ煮込みのお店と、メインスタンド側にある富良野メロンパンのお店のメロンソフトクリーム。フクアリに行くといつも食べる。カレー屋さんも気になってるんだよなあ…。今回は時間があまりなく、アウェイエリアにあるお店で肉巻きおにぎりのみ購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86573958/picture_pc_35c68c664c23a02e742dc49b97fc544e.png?width=1200)
宿泊
シングルルーム デイユース ¥4,000
試合前のテレワークで使用。千葉駅西口直結でとても便利。ホテルもとてもきれいで普通に泊まりたい。
観光
観光じゃないけど、お昼は駅ビル内のTORAJIで景気づけに焼肉。Sサイズでよかったかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86574000/picture_pc_5e1490178de0f50d20d38b9becb70f0c.jpg?width=1200)
まとめ
アクセス ★★★★★
→ 個人的にはアクセス抜群だと思ってる。スタジアム ★★★★★
→ 専スタで見やすさは◎。スタグルも豊富でおいしい。観光 ー
→ 千葉は近場なので観光の評価はなし。
ごめんなさい。新井選手嫌いになりました。(現地行った人はわかるはず。)はい、切り替えて次!
NEXT▶▷▶▷ 第10節 vs 岡山 @Cスタ