EX難易度製作者グループ pogchamp_EX3レポート
皆様お久しぶりです、かのんうたです。
ご無沙汰してますね、はい
初めてnoteを使うので、至らないところがあるかもですが、そういう時は真顔で見てくれると嬉しいです
挨拶はササっと済ませて、登場人物紹介に行きます
メンバー紹介
かのんうた(書いてる人)
『マリメ界隈で一番清楚な人』を自称している不審者、最近まで、君の銀の庭で500時間もクリチェして投稿したが、なんやかんやでガチ病みしてたとかなんとか。(私の500時間ってなんやったんや…等)
EXグループの皆さんによるメンタルケアによりちょっと回復しつつあります。
チョコさん
『チョコ式スピードラン』シリーズで有名な人、とても真面目で丁寧な対応、レジェンド感のオーラが凄まじいのが特徴なため近寄りがたい感じのオーラがめちゃくちゃ出ているが、実際話してみると、とても面白い方である。
もっちさん
『完璧超人』という言葉がふさわしい人、EXグループでは誰も界隈やコース周りの情報を収集しないため、昨今の人気コースや旬の出来事、企画の情報等このグループでは欠かせない人である。
今回は審査員という立場だったので、ルールを改めて確認したとき等、本当お世話になりました。
亡霊さん
(キャラデザ作業が終わってないので画像はありません、しばし待たれよ)
『Mario of Heaven』で有名な人、すんごい長時間クリチェしてるすごい人。
ラジオ感覚で通話に入ると、pogchamp未視聴なのに感想会に巻き込まれてしまった。だが、未視聴であるが故にとても新鮮な感想を見せてくれました。
Momoさん、さくらんぼさんは都合が悪く参加できなかったのでお休みです
合作 チョコ×かのんうた
合作の経緯は、締め切り前日に「チキンレース感覚でpogchampの合作作りませんか?」って冗談で言ったら、快く「やりましょう!」と返事を頂いてしまいました。
前半と後半でガラッと雰囲気が変わる良いコースになったと思います。
でも、一日で作ったコースであり、思考の共有があまりできておらず
かのんうた
「チョコさんヨッシー好きやし、おもろくなりそうだからヨッシー乗った状態で渡したら、速攻で乗り捨てられて風呂で泣いた」
チョコ
「乗り捨てから区間切り替えかと思ってた」
というすれ違いがあったりしました
個人作品 チョコ
お化け屋敷の暗闇でスターとヨッシーを使うコースを作りたいと思い、制作に至ったそうです
ーチョコさんによるおすすめ注目ポイントー
羽根つき透明ブロックを使用することで、透明ブロックによる難易度の底上げと、透明ブロックをよけるという凄みを、目に見える形で持たせられたと思います。
タイトルの『光を紡ぐ盟友』 はドラクエ10のver2をイメージしてるそうです。
本当はクッパの周りをまわりたくて20秒あればと思ったとかなんとか。
参加理由は、『チョコ5のクリチェが終わってたから』だそうです。
メンバーの感想
かのんうた
「爽快感全振りで良き」
もっちさん
「隠しブロックの羽があって雰囲気がかなりいいと思いました」
亡霊さん
「題名内容めちゃめちゃドラクエ10のバージョン2で好き」
妃翠ましろのコース
ー妃翠ましろ(かのんうた)による注目ポイントー
改造マリオやマリメのTASコースを参考にして大ジャンプは少なくなってます。
本当はPスイッチを4つにしたかったけど、その地点までの撮影に3週間掛かっていたため妥協しました
参加理由は、もっちさんが参加するなら、運営しててよかったと思えるコースを提出したい!という建前で、チョコさんと血で血を洗う争いパート3をしに来ました
メンバーの感想
チョコさん
「10秒なのに途中のPジャンプ地点でで止まる」
もっちさん
「名前見えてないのに貫通しすぎて笑った」
亡霊さん
「確 定 演 出」
ーチョコさんのおすすめコースー
RCfilterさん
マリオとバブルのスピードが違うのに、バブル抜けるのがとてもいい
ーかのんうたのおすすめコースー
TAS動画がきっかけでマリオメーカーに興味を持って始めたのでぶっ刺さりである。
残り7秒からとても良き…
もっちさんの記事
もっちさんのおすすめコースや感想はこちらから見れます
ちなみに…
亡霊さんはグループの感想会通話時点でpogchamp未視聴のため、おすすめコースはありません。まぁそんなときもあります。
締めの挨拶
と、いうわけでEX難易度製作者グループによる、pogchamp_EX3レポートでした。
本当はday2でチョコさんと同時視聴予定でしたが予定が変わった影響でこんな面白いことができたので良かったと思ってます。
次回は、noteを使ってちょっと節約について語ろうかなぁと思ってます。だって最近のコース短すぎるもん。
ではまたいつかそのうちに会いましょう