見出し画像

デジタルカメラの「ホワイトバランス」「多重露出」って?

こんにちは。
ビジュアルエンジニアリング事業部のカメラ開発チームからひとネタ。

私たちのチームでは、新しくプロジェクトに参加した人への教育として、最初に「デジタルカメラに触って慣れましょう」ということで、様々な機能を実際に体験してもらっています。

その中でも「ホワイトバランス」ってなに?「多重露出」ってどのような機能?という質問がよく挙がりますので、この機会に皆さんにお伝えしようと思います。

ホワイトバランスとは

ホワイトバランスとは、ざっくり言ってしまうと「撮影した写真の白いものをできるだけ白く見せるようにしますよ」という機能です。

人間が日常生活で見ていて「同じ」と感じる色でも、天気や室内の照明等の環境によってカメラで撮影した写真に違いが生じます。これらは被写体にあたる光の種類による影響です。
例えば電球色の照明の場合(左)、蛍光灯の場合(右)の画像イメージをご覧ください。(※イメージしやすいように修正しています)
蛍光灯よりも電球のほうが、赤みがかって写ります。

ホワイトバランスはこうした様々な状況での「色の変化を補正する機能」になります。

現在のカメラには、オートホワイトバランス機能のほか、いくつかの代表的なシーンに合わせたホワイトバランスが設定できるようになっているものが多く、様々な環境に対応できる機能が備わっています。

また、設定をわざと変更することで雰囲気に違いを出すこともできます。
電球色の照明の下で「電球色シーン設定」で撮影した画像(左)と「日陰シーン設定」で撮影した画像(右)を比較してみると、その差が分かります。

同じものを撮影してもホワイトバランスの設定によってこうした違いを出すことができます。
例えば夕焼けの写真を撮る際、より赤みを増したい/青みがかった画にしたい等、ホワイトバランス設定を工夫してみると、より雰囲気のある写真が撮れるかもしれません。

ホワイトバランスについて細かく説明しようとすると、「色温度が~」などの説明も必要かもしれませんが、今回はこの辺で。気になる方は是非調べてみてくださいね。

カメラを手にした際は、是非このホワイトバランス設定を試してみてください!

多重露出とは

多重露出とは「複数の写真を重ね合わせて写真を作成する機能」です。
「合成」というとイメージしやすいでしょうか。
1枚目、2枚目、3枚目…の写真を重ね合わせて撮影することができます。
撮影した画像をPCアプリで合成するという方法はご存知かもしれませんが、それをカメラ内で実現できる機能です。イメージとしては以下の通りです。
こちらの2枚を重ね合わせると、、、、、

↓のような画像になります。

多重露出の重ね合わせの方法にはいくつか種類があるのでご紹介します。

「加算」

撮影した画像を重ね合わせていく設定です。
重ねる分露出も加算されるため、明るい画像になっていきます。

「加算平均」

撮影した画像を重ね合わせていきますが、重ね合わせた枚数に応じて露出を調整します。
そのため、”加算”に比べて明るさを抑えることができます。

※それぞれ↓のイメージを重ね合わせています

その他、重ね合わせる画像を比較して明るい部分を残す「比較合成(明)」、暗い部分を残す「比較合成(暗)」というものもあります。

こうした機能を使うことで、空を飛んでいる画像、自分がきらきら光っている画像…というようにアイデア次第で面白いものを作り出すことができます。

ちなみに、フィルムカメラにも多重露出機能はありましたが、私は上手く取れませんでした。デジタルになり、かなり使いやすくなったのを実感しています。

さいごに

今回は、初めてカメラに触った方から質問が多かった機能についてお話させていただきました。より詳細を知りたい方は、是非各カメラメーカーのサイト等に目を通してみてください!

周りの人にカメラについてアンケートしてみたところ、カメラは持っているが、細かい機能は知らない、使っていない、という人が多く、「こんな機能があったんだ」という意見を多くいただきました。
私もそうですが、いつも決まった設定で取っている方は、一度マニュアルを見直してみるのもいいかもしれません。新しい発見があるかも!?

いかがでしたでしょうか?
エム・ソフトについてより深く知っていただくきっかけになれば幸いです!

最後に、エム・ソフトは一緒に働くメンバーを募集しています!
もしこの記事を見て、エム・ソフトに少しでも興味を持っていただけましたら、以下の採用サイトをご覧ください!

新卒向けのエントリーや、会社説明会などの情報はマイナビサイトをご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。