妊娠発覚(4週目くらい)
生理周期は安定している方でしたが、
単純に遅れたこと、いつもと違うと感じることがあり、生理予定日から5日後に妊娠か発覚しました。
いつもの生理の様子
・生理開始1週間前くらいから気分が落ち込むなどのPMSの症状が表れる
・生理開始1日前に、生理痛のようなお腹の痛みが表れる(鎮痛剤飲むこともある)
・生理が始まると途端にお腹が痛くなる
・生理痛はかなり重め。鎮痛剤が欠かせない
今回
・PMS的なものは今思えばなかったかも
・生理予定日に生理が来る気配がないので少し不安に。ただ数日遅れるのは珍しくないので様子見
・生理予定日から2日後くらいに生理前に来るようなお腹の痛みが表れ、「ようやく生理が来る」と思う(鎮痛剤を飲んでしまう)
・しかし次の日痛みが引いてしまい、生理が来る気配がまったくなくなる。このくらいから妊娠を疑う
・生理予定日から5日後、検査薬を使うとスグにくっきりとした陽性反応
妊娠していたにもかかわらず、生理予定日あたりでお腹が痛くなったのは「着床痛」だったのかもしれません。
調べてみると、同じようにお腹が痛くなった人も結構いるようです。
私は生理周期が安定していたのですぐに妊娠が分かりました。