
20220922 デザイン日報
○今日の気になるWebサイト

PINTSCOPE(ピントスコープ) | 心に一本の映画があれば
https://www.pintscope.com/about/branding/
SNSやポッドキャストを通じて「映画体験」を共有する、「心の一本の映画」に出会える場・PINTSCOPEのWebサイトです。
柔らかなタッチのイラストが印象的で、スクロールでイラストが切り替わるCONCEPTや絵文字で表現されたMISSIONが、ユーザーにわかりやすくサービスを説明しています。
○今日の気になる広告

ひたすらエアコンだけを映した90分の映画が、ニューヨーク市内限定で公開! その企画意図とは? | PR EDGE
https://predge.jp/254061/
ニューヨーク市民の多くが猛暑を避けるために映画館に逃げ込むことに着目した大型家電を取り扱うMideaは、90分間エアコンだけを映した映画をニューヨーク市内の映画館で実際に公開しました。
映画を上映中、観客は各々スマートフォンをいじったり昼寝をしたり自由に過ごしながらも、「とてもリラックスできた」とエアコンの素晴らしさを実感していました。
映画そのものに意味がないからこそ、真似のできないユニークさがありますね!